ニュースリリース
ニュースリリース
2022年1月8日 バーチャル工場見学リレーに参加させて頂き感謝状を頂戴しました
昨年、9月に関西設計管理研究会様の、記念すべき第500回の例会において、
同会員企業である株式会社KYOSOテクノロジ様の計らいにより
「京都試作ネット」に所属する弊社を含む3社が、『バーチャル工場見学リレー』と題して、
社内の実例を交えてオンラインにて自社のご紹介をさせて頂きました。
https://keac.jp/archives/event/500
「超ユニークな金属加工ビジネス」 株式会社ナンゴー
「薄板金属試作のスペシャリスト」 株式会社最上インクス様
「総削りを極めたプロ集団」 ヒロセ工業株式会社様
(発表順)
上記のように、各企業、ご紹介タイトルを頂きました中、弊社は、社員数15名の少人数ではありますが、設計から部品加工、組立まで一貫したモノづくりが成し得る事が出来る!また、中途半端なお困りごとを解決する「中途半端net」を運営している等、盛り沢山お話させて頂きました。
具体的な内容と致しましては、技術部による実例を元に、お客様からの要望にどのようにお応えしたのか、また、設計者と加工現場が同じ会社である強みを元に、3Dデータ(組図)のご支給により、各部品へのバラシ、社内加工、組立まで一貫したモノづくりが出来る事をご説明させて頂きました。
その後、カメラを移動しオンライン越しではありましたが、製造現場を間近に感じて頂きました。
そしてなんと!!
12月には、関西設計管理研究会様より、感謝状と記念品を頂戴いたしました。
このような機会を頂いた上に感謝状(記念品)を頂きました事は、社員一同大変嬉しく、
記念品につきましては、社内の親睦を目的としてイベントにて使用させて頂きます。
この場をお借りしてお礼申し上げます。
コロナウイルス感染症の影響により、デジタル化が急激に進んでおり、今までとは違った魅せる化も積極的に取り入れ、チームナンゴーは、これからも皆さまのご要望にお応えしていきますのでよろしくお願い致します。
=================================
バーチャルによる工場見学は、随時募集しております。
お問合せは、株式会社ナンゴー 企画チームまで 0774-28-3141
=================================
2021年12月14日 洛タイ新報様、 読売新聞社様に掲載頂きました!!!
昨年、ヒガシ絃楽器製作所様とコラボレーションし、分解できるコントラバスをお披露目
させて頂きましたが、この度、新たにミニコントラバスを3社によるコラボレーションで
完成させました!!
その内容を早速、洛タイ新報様、読売新聞様に、掲載して頂きました!!
オンライン版はこちらからご覧頂く事が可能です。
読売新聞オンライン(ここをクリックして下さい)
今回ご紹介させて頂きましたのは、大型楽器を簡単に持ち運びできるように、ジョイント
部分を弊社が金属で製作し、伝統工芸である漆、螺鈿・桜にメジロという日本の伝統的
な意匠を色漆で施した協働による分解できる和テイストのコントラバスです。
楽器離れ、工芸品離れを防ぐためにもこのような新たな市場創造は、必要不可欠な時代
になってきているかもしれません・・・弊社は、皆さまのちょっとした金属のお困りごと、
相談事を解決する存在でありたいと考えると共に、モノづくりの楽しさと、可能性を次世
代の子供たちに伝えていきたいと思っておりますので、引き続きどうぞよろしくお願い
致します。
===================================
「共創」が合言葉!技術アイデア、ノウハウ、幾重にも連なる可能性。
成し得たい未来に向かって共にチャレンジ致します!
ナンゴー彫りの活用につきましては、㈱ナンゴー プロジェクトグループ室まで
お問合せ下さいませ。
===================================
2021年10月29日 宇治市政だより令和3年(2021年)11月1日号に掲載されました!
この度、宇治市政だより11月1日号の特集【ようこそ「ものづくり」の世界へ】で
宇治市のモノづくり企業3社の記事が掲載され、弊社も10/6開催されました
松村宇治市長様との「ふれあいミーティング」の模様をはじめ、異業種コラボ
レーションに至った経緯などを、掲載して頂きました。
(市政だよりにつきましては、↓ここから入手可能です)
市政だより令和3年(2021年)11月1日号
市政だよりにモノづくりの記事の特集が組まれます事は、次世代の子供たちにモノ
づくりの楽しさ、また可能性を知って頂くきっかけになるのでは、と大変嬉しく、
弊社にとってもこのような形でご紹介頂けました事に、感謝すると共に、これから
も社員一同、一丸となって頑張っていきますので、どうぞよろしくお願い致します。
また、掲載されました企業様との交流も含め、モノづくり企業全体がより一層盛
り上がる事を願っております。
株式会社名高精工所さまのHPはこちらをクリック
プロニクス株式会社さまのHPはこちらをクリック
====================================
市政だよりにも少し掲載されておりますが、只今、チョコレートと焼き菓子のお店
「アトリエルージュ様」との、コラボ商品!!ハートが浮き出てくる3Dチョコレートで
クラウドファンディングに挑戦中です!!応援よろしくお願い致します。
クラウドファンディング(ナンゴーページ)
↑ここをクリックするとクラウドファンディングのページへ進みます
「共創」が合言葉!!弊社の特許技術【ナンゴー彫り】とのコラボレーションにご興味が
ございましたら、㈱ナンゴー プロジェクトグループ室までお問合せ下さいませ
====================================