ナンゴーブログ
ナンゴーブログ
天ケ瀬ダムの放流
2025年06月24日皆さんこんにちは、製造部のGです。
私の住む家のそばには、淀川水系、宇治川が流れています。
その二キロ先ほどの上流には、天ケ瀬ダムがあります。
淀川水系では一番古く、1964年に完成した大きなダムです。
先週には近畿地方でも梅雨入りし、さっそく纏まった雨が降った事もあり、
宇治川の水嵩はかなりあがっています。
当然ダムからの放流が行われているためです。
住まいからそんな遠くないけれど、まだ、ダムを見たことがない孫に放流風景を
見せてあげたいなぁ、と思いましたので先日、一緒に見に行ってきました。
三つともゲートが開けられ、全開で放流しているようですが、大分離れた場所から
見ても、水しぶきが凄く、水の音もゴウゴウと大きな音を立て迫力満点でした。
更にダムの上の遊歩道へと移動し、また違った角度から見ると、さらに凄味があります。
自然と人造物の融合で織りなされた景色にしばらく見とれてしまいます。
(肝心の孫達は、「怖い、早よ帰ろ」ばっかりでしたが。。。)
日本一大きな湖、琵琶湖の水を受け止めているだけあって貫禄あるダムです。
また、景観ならぬ本来のダムの意味、例えば琵琶湖の水位の安定を確保しつつ、
ダムから下流への洪水を防ぎ、また電気や飲み水を作る為にも大きな役割を果
たしてくれているダムに改めてありがたい気持ちになりました。
(帰り道、孫達にもちゃんとダムの役割とありがたさを話しましたよー)
安全にはもちろん細心を払わないといけないのですが、「放流、一度見てみたい!」
と思われたらぜひ見て行ってくださいねー。
30年ぶり
2025年06月10日皆さん、こんにちは。
製造部のKです。
ここ最近、暑かったり涼しかったりと
体調を崩しやすい季節になっていますが、
皆様は、何か体調管理の為に運動等されていますか?
我が家では、娘が中学校の部活動でソフトボール部に入りました。
キャッチボールをしたり、試合の応援に行って楽しそうにしているのを見ていると
私も久しぶりにやりたくなってきました。
(大学の時、ソフトボール部に入って投手をしていました。)
思い立ったら吉日。
その日からチーム探しを始めました。
少し時間はかかりましたが、
ようやく自分にマッチしそうなチームが見つかったので、
今年の2月から体験に伺わせていただき、
現在はそちらのチームにお世話になっています。
約30年ぶりのソフトボールです。
最初の頃はちょっと動くだけで息が切れたり、
翌日から筋肉痛がひどかったりと運動不足を痛感しましたが、
少しずつ動けるようになってきました。
やっぱり運動して汗をかくのは気持ちいいです。
皆様も自分にあった運動を見つけて始めてみてはいかがですか?
追伸:今は投手復活を目指し、お昼休みの時間にシャドーピッチングをしながら
試合でも活躍できるように頑張っています。
うちの猫
2025年05月26日こんにちは!製造部のIです。
皆さんご存知の通り!?
私は、家で生き物を色々飼っていて、ブログでもご紹介しているのですが、
実は、私は猫も一匹飼っています。
ペルシャのチンチラゴールデンという種類でメスです。
名前がモナと言います。
もう13歳で結構な年ですがめちゃめちゃ元気で病気一つしたことがありません。
普段はほとんど寝ているのですが、たまに朝早くに枕もとでニャーニャー鳴いたり
顔の匂いを嗅ぎに来たりするので寝不足になる時があります。
ハムスターも飼っているのですが、たまに興味津々で見ています。
見られているハムスターはガン無視ですけどね。(* ´艸`)
長毛種なので毎日ブラッシングをしないといけないのですが、首から下は、嫌がってなかなかブラッシングさせてくれないので体中に毛玉が出来て困っています。
以前は季節で毛が生え変わる時に自然に取れていたのですが、最近は年のせいかなかなかとれません。そのせいで体中ボコボコになってきています。
動物病院でバリカンを試してもらったのですが怖がってそれも無理だったので本当に困っています。(>_<)
それとは別に、我が家でプチ事件が!?
この間、最近あまり餌を食べないなあと思っていたら間違って犬の餌を買ってあげていました。そら食べないですよねえ(;^_^A
三週間位気付かなかったので、本当に申し訳ない事をしたなと思います。
枕もとでニャーニャー鳴くのもそれが原因でした。
そんなモナですが、まだまだ元気でいてもらいたいのでもっと気を遣って愛情をもって接していきたいと思います。
今回のリレーブログも最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
PS:皆様は、猫派?犬派?どちらですかぁ???
国際規格ISO9001:2015、
ISO14001:2015 の認証を
取得しています。
中小企業BCP策定運用指針
BCP策定企業です
弊社の事業継続力強化計画は、
近畿経済産業局より認定を
頂いています
JAPAN SDGs Action Platform
外務省の審査および手続きが完了し、
省内で弊社の取組が記載されています
弊社の取組 (PDFが開きます)- 近畿経済産業局内、関西SDGs貢献
ビジネスネットワークの登録会員です
パートナーシップ構築宣言
健康優良企業
ナンゴーが企画・運営する
ソリューションサイト:中途半端net
ナンゴーも参加しています
:京都試作ネット
JIMTOF2024
(第32回日本国際工作機械見本市)
けいはんなビジネスメッセ2024