ニュースリリース
ニュースリリース
2017年7月26日
7月26日付の日刊工業新聞のコラム「座標軸」にて
弊社についての記事を掲載していただきました。
6月に神戸サンボーホールで開催された
神戸ものづくり中小企業展示商談会に出展し、
感じたことをお話させていただきました。
9月7日(木)~8日(金)にも
神戸国際展示場で開催される国際フロンティア産業メッセに
出展いたします。
神戸市、兵庫県の企業様をはじめ
ものづくりでお困りの方のお役にたてるよう
日々邁進してまいります。
2016年10月29日
商工ジャーナルの11月号に
政策研究大学院大学 名誉教授 橋本久義先生による
弊社社長へのインタビュー記事が掲載されました。
商工ジャーナルとは商工中金経済研究所発行の、
中堅・中小企業が必要とする旬の経営情報が掲載されている月刊誌です。
ナンゴーに入社したきっかけや、入社してからや社長に就任し苦労したこと、
弊社が運営する金属加工ソリューションサイト「中途半端ネット」について
お話をさせていただいています。
PDFから記事の内容をご覧いただけますので
是非ご一読くださいませ。
また、記事内にも出てくる「中途半端ネット」も
よろしければご覧くださいませ。
http://chutohanpa.com/
インタビューでもお答えしておりますが
私たちはものづくりを支え続ける人々を応援、ネットワークを構築し、
ものづくりの世界で不可欠の存在となるべく
これからも邁進して参りますので、
今後とも宜しくお願い申し上げます。
2016年10月15日
この度、株式会社ナンゴーの加工技術である
ステレオグラム立体造形物「ナンゴー彫り」の展開事業が、
京都府の企業認定制度「経営革新計画」の事業として承認されました。
↑京都府山城広域振興局 岡本局長様
↑京都府山城広域振興局 住山室長様
「ナンゴー彫り」とは、
ステレオグラムを立体造形で表現する当社の特許技術の名称です。
この技術を活用して、金属・樹脂・皮革といった様々な素材の表面に
ステレオグラムというトリックアートを成形できます。
また、あらゆる生活空間に展開することで、
インテリア商品、建材、プローモーション、アミューズメント関係など、
多くの場面での立体商材に応用できます。
今後も引き続き、マーケティングやプロモーションにより
この加工技術をアピールしていき、
異業種とのコラボレーションを含めた応用展開、商品開発を進めて参ります。
今後とも当社並びにナンゴー彫りをよろしくお願い致します。
「ステレオグラム立体造形技術」の詳細は、下記特設サイトをご覧ください。
https://www.nango-kyoto.co.jp/3d/
「ナンゴー彫り」販売サイト
http://nango-bori.com/