株式会社ナンゴー

ニュースリリース

ニュースリリース

2016年2月22日

2016年2月1日、KESステップ2SRを取得いたしました。
登録番号[KES2SR-0015]

kes  kes290

KESステップ2SRでは、ステップ2からも目標も含め
6つの目標を設定しました。
1.コミュニティへの参画(工場見学の受入)
2.コミュニティへの参画(中途半端ネットの拡大)
3.環境に配慮した製品の開発・設計
4.環境調和
5.加工技術の向上
6.生産活動の改善

社会的責任を感じることが多くなってきた昨今
私たちがどのようにして世の中のお役に立てるのか、
KESステップ2SRの考え方・システムを通じて
今後の事業活動に活かしてまいります。

KESステップ2SR
ステップ2に「持続可能な発展への貢献を最大化する」ことを
目的として発行されたISO26000(社会的責任に関する手引き)の要素を導入し、
取組の幅を広げた規格です。

12月11日

当社の代表が龍谷大学様の講義に出講しました。

12351677_837928476353122_1813745442_o

12月8日、当社の代表である南郷真が
龍谷大学経営学部・経営学特別講義「我が社の経営と京都」にて
90分間の講義を行いました。

この講義は、京都という地域に根差した
特徴ある経営を実践している企業の経営者から、経営学部3、4回生に向けて
2003年度より13年間、毎年行われています。

講義の眼目は、講師自身による自社の現状分析と
個々の企業の実態を通じて、
京都を経営拠点とする利点、弊害を学生諸君に考えて頂き
京都という地域の持つ意味を考えることです。

90分間という限られた時間ではありましたが、
就職を控え、未来をこの手で創る学生に
少しでもお役立ちできればと南郷が出講しました。

これからの学生の皆さんの未来にエールをおくるとともに、
当社を含めた中小企業製造業にも興味を持って頂ければ幸いです。

IMG_3696  12359614_837928556353114_45408790_o

(画像クリックで拡大)

2015年11月16日

今月初旬に、京都府山田知事から
京都舞鶴港で国際航路を運航している韓国船社の代表取締役に対して、
まゆまろ船長の盾が贈呈されました。

20151101_101345

20151101_091102

この盾は、京都試作ネットのメンバー企業である
髙木金属株式会社様と弊社が共作でデザインし、
京都府様へ納品させていただきました。

2015-10-30-10.59-10

弊社でアルミプレート上にまゆまろの形を削り、
髙木金属㈱様にメッキを施していただきました。

公式行事でお使いいただく記念品を製作できたことを
大変光栄に思います。
これからも多くの人のお役に立てるよう
ものづくりに対して真摯に取り組んでまいります。

京都府の方にはいつもお世話になっております。
今回このような機会を頂き、誠にありがとうございました。

ステレオグラム 動画を見る 金属加工の特許技術 活用事例

品質の証明 切削加工ドリームコンテスト第8回金賞受賞 ステレオグラム立体造形物「特許取得」

株式会社ナンゴー
TEL0774-28-3141 FAX0774-20-4652
営業時間 AM9:00~PM5:00(土・日曜日、祝・祭日は除く)
〒611-0022 京都府宇治市白川川上り谷80番地36

メールフォームでのお問合せはこちら

全国・短納期対応可能です。
北海道から東北、関東、中部、関西、中国、四国、九州、沖縄まで。

メニュー一覧

▲ページの先頭へ戻る