ニュースリリース

ニュースリリース

2022年5月26日                                            経営者懇話会にて登壇させて頂きました!!

皆さま、こんにちは。
先日、一社)奈良経済産業協会様が開催されます経営者懇話会にて、
<15名の会社でもここまで出来る!!~企業変革のサクセスストーリー~
と題して弊社代表が講師として登壇させて頂きました。
このようなご縁を頂きましたのも、去る3月に経済産業省 近畿経済産業局様の中小企業向け 省エネセミナーにて、登壇させて頂いた様子をご覧頂いたようで、今回お声がけを頂きました。

講演会タイトルの通り、弊社は、社員数15名の会社です。
業務を行うにあたっても、社員皆、兼任!兼任!で仕事をしております。
しかし、チームナンゴー全員で知恵を絞り、意見を出し合い、色々な取り組みを行っております。
何か取組を行ったが途中でやらなくなったという話を良く耳にしますが、
弊社の強みは、継続力!!全員で決めたことは継続して取り組むことです!!
一例を申し上げますと、2018年に受賞しました、グッドキャリア企業アワード2018 イノベーション賞受賞(厚生労働省)の評価ポイント、仲間への感謝の気持ちをしたためる<サンクスカード>制度に関しては、既に8年続いております。

このように継続して行っている取り組み、代表の就任当時の思いや、企業変革のサクセスストーリーをお話させて頂きました。

弊社は、「仕事を通じて私たちは向上する!!」と経営理念を掲げており、
We Improve!!の精神のもと「信頼の永続」に努めて参ります。
引き続き、株式会社ナンゴーをよろしくお願い致します。

============================
※弊社の取組、また講演依頼につきましては、
プロジェクトグループ室迄お問い合わせくださいませ。
TEL:0774-28-3141
============================

2022年4月29日                                     「令和時代を切り開く!新進気鋭企業48選」に掲載頂きました !!

皆さま、こんにちは。
今年のゴールデンウィークは、
各地において緊急事態宣言も発令されておらず
感染対策を行いながらお出かけになられる方もおられるかと思います。
本来ならスカッと終息して欲しい所ですが・・・。
本日29日は「昭和の日」で祝日ですね。
チームナンゴー、元気に営業中!!!でございます。
明日4月30日~5月5日まで、お休みを頂いておりますが、
お急ぎの際は、各担当者迄、別途ご相談くださいませ。

さて!本日、皆さまに嬉しいご報告をさせてください!!!
この度、新鋭経営会様×日刊工業新聞社様 共同書籍企画
「令和時代を切り開く!新進気鋭企業48選」に
多数の大手企業様が掲載されている中、弊社も掲載頂きました。

弊社は、1973年に京都府宇治市で、現在の代表取締役 南郷 真の義父である
南郷 康男が南郷製作所として創業しました。
南郷 真が代表に就任後、リーマン・ショックに伴う需要蒸発が製造業を直撃し、
会社のあり方を大きく変える必要に迫られました。
その当時の思いや、変革のプロセスを4ページにわたり掲載頂いております。

2022年4月10初版1刷発行として、販売もされておりますが、
弊社にも若干ではございますが、手持ちしておりますので、ご希望がございましたら
お渡し(無料)することも可能でございますので、お声がけくださいませ。
(数には限りがございます)

弊社は社員数15名の中小零細企業ではございますが、
「仕事を通じて私たちは向上する!!」を、経営理念として掲げ、
チームナンゴー一丸となり、何事も真摯に受け止めチャレンジし続けております。

その成果の一つとして、地域に根付く企業として、また地域経済の担い手と
なりうる企業として、2020年には地域未来牽引企業にも選定を頂いております。
これからも中小零細企業の見本となれるよう、また、この名に恥じぬよう
精進して参ります。

今後共、株式会社ナンゴーをどうぞよろしくお願い致します。

2022年4月4日  MANAGEMENT SQUARE 4月号に掲載頂きました!!

花の香りが春風に乗って運ばれる4月・・・♪
チームナンゴーは気持ちも新たに、新年度のスタートを切っております。

さて、弊社はこの度、㈱ちばぎん総合研究所様発行の
『MANAGEMENT SQUARE』2022年4月号【実践経営塾】
(異業種コラボレーションでビジネスの幅を広げる)に、掲載頂きました!!
MANAGEMENT SQUARE(←PDFがダウンロードされます)

DESIGN WEEK KYOTOで出会った、㈱ヒガシ絃楽器製作所様との分解できる
コントラバスの事例をはじめ、2社コラボから3社コラボに進化した漆塗りの
分解できるコントラバスのご紹介や、扉を開けると空海の「空」の文字が
正面に浮かび上がって見える「お厨子」等、㈲Nao漆工房様とのコラボレーション
に至るまでの経緯を含め、とても素敵に取り上げて頂きました。
(宇治市のチョコレート店アトリエルージュ様とのコラボ商品ナンゴー彫りチョコも掲載)

製造業を取り巻く環境は、今まで以上に目まぐるしく変化していくことが予想されて
いますが、チームナンゴーは、地域に根付く企業として中小零細企業の模範となるよう、
また、モノづくり産業において不可欠の存在となる事をミッションとしてまいります。

引き続き、株式会社ナンゴーをよろしくお願い致します。

異業種コラボレーションにつきましてのご相談は、㈱ナンゴープロジェクトグループ室までお問合せ下さい。
小さな芽が異業種様とのアイデアと知恵により素敵な花が咲きますように・・・(#^^#)

株式会社ナンゴー
TEL0774-28-3141 FAX0774-20-4652
営業時間 AM9:00~PM5:00(土・日曜日、祝・祭日は除く)
〒611-0022 京都府宇治市白川川上り谷80番地36

メールフォームでのお問合せはこちら

全国・短納期対応可能です。
北海道から東北、関東、中部、関西、中国、四国、九州、沖縄まで。