株式会社ナンゴー

ナンゴーブログ

ナンゴーブログ

川下りプロジェクト

2014年07月16日

工場長Kです。

先日、毎年恒例㈱ナンゴーが参加しています京都試作ネット
京都工芸繊維大学様の産学連携プロジェクト『川下りプロジェクト』の
デザインレビューに行ってきました。

デザインレビューと言うのは、学生さんたちが製図した図面を見ながら、
各担当企業が、学生の皆さんと、1枚1枚の図面について、
色んな意見交換をする場です。
①

毎年参加しているのですが、学生さんたちの質問がなかなか鋭い!
ナンゴーは、2グループで、6枚の図面を担当。
②
時間は90分間でしたが、アッと言う間に過ぎました。
私も、使用目的等を聞いて、ちょこっとだけアドバイスをさせて頂きました。
これから学生さん達は、今回のレビューを参考に、最終図面を仕上げる予定です。

そして、8月下旬には、ナンゴーはじめ、各社の工場見学に来られます。
実際に、ものづくりの現場を目の当たりにした学生さんたちの様子は
またその時に…
ナンゴーでは、大学様や企業様の会社見学を、随時受け付けております。
ご興味のある方は、是非ともご連絡くださいね。
工場長のKでした。

京都水族館!!

2014年07月01日

お久しぶりです。
自転車で出勤してます製造部のYです。
自転車通勤、まだ継続中です(^o^)

先日、妻と京都水族館に行ってきました。
大人になってからは久しぶりで、すごくテンションが上がりました。

入って進んでいくと最初に、
なかなか見られないオオサンショウオがたくさんいて、
けっこうな速さで動き回っていました。
テレビでしか見たことがなかったからなのか、
なにか生きていると思えない見た目で動いていることが不思議に思えました。

それから、大水槽でたくさんの魚を見たり、
ウミガメ、オットセイ、ゴマアザラシ、ペンギン、クラゲ、オウムガイなど
(このぐらいで省略します)
たくさん見て回りました。

画像1

画像2
魚たちは、すごく元気そうでおいしそうにも見えました。^_^;

最後は、何と言ってもイルカのショー!!
すごい迫力で、大きさ、速さ、ジャンプ力に圧倒、感動させられました。
画像3

大人になってからの水族館もいいものですね。
とても心が癒された一日でした。

夏に向けて

2014年06月16日

最近、暑さで食欲のない営業のMです。

これからの季節は気温がどんどん上昇していきますので、
皆さんもお体にはお気を付け下さい。
食欲のない私が言っても説得力がないですが…笑

夏は毎年食欲がなくなるのですが、
いろいろ楽しいイベントやスポーツが楽しめる季節なので、
私は夏が好きです。

しかも今年は4年に一度のワールドカップという
スポーツ好きは非常に楽しみなイベントがあります。

c9a542d1

開催国はブラジルなので
試合のほとんどが日本時間では早朝です。
ちなみにブラジルと日本の時差はマイナス12時間です。

スポーツはリアルタイムで見たい私は早起きしようか、
妥協して録画にしようか今から迷っています。

リアルタイムで見るならば、
仕事に支障がないようにしないといけないですね。
日本の試合がある日は、
頑張って早起きしようと思います!!

ステレオグラム 動画を見る 金属加工の特許技術 活用事例

品質の証明 切削加工ドリームコンテスト第8回金賞受賞 ステレオグラム立体造形物「特許取得」

株式会社ナンゴー
TEL0774-28-3141 FAX0774-20-4652
営業時間 AM9:00~PM5:00(土・日曜日、祝・祭日は除く)
〒611-0022 京都府宇治市白川川上り谷80番地36

メールフォームでのお問合せはこちら

全国・短納期対応可能です。
北海道から東北、関東、中部、関西、中国、四国、九州、沖縄まで。

メニュー一覧

▲ページの先頭へ戻る