ナンゴーブログ
ナンゴーブログ
コストコ
2023年11月09日こんにちは(^O^)/
製造部のTです。
先日何年かぶりにコストコへ行ってきました。
たまに行きたくなりますが会員制ということもありしばらく行けていませんでした。
いつもすごく混んでいるイメージなので朝一で間にあうように出かけました。
2時間くらいで帰る予定でしたが、久しぶりということもあり、いろいろ見て
回って結局4時間位いました。
いろんなものが大量に並んでいるのでドキドキワクワクしますね。
普通に日本で売っているものもたくさんありますが見たことのない
ものもいろいろあるので買おうか悩んでしまいます。
日用品や電化製品などもたくさんありますがやっぱり食べるものに惹かれますね。
普段見ないような大量の肉やパン、お菓子など欲しいものがたくさんあります。
欲しいもの全部買うとお金もかかりますし、どれも大量なので、食べきれなかっ
たりするので今回はだいぶ我慢しました。
また次に行くときに今回買えなかったものを買おうと思います。
会員にならないといけないですがいろいろ楽しいと思うので機会があれば
行ってみてください。
工場見学の秋!?
2023年11月02日こんにちは(^O^)/
日中は、暖かい日差しが照り付けて11月とは思えないような
お天気が続いていますね。
【秋】は、食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋・・・皆さまは、どんな秋を
過ごされておられるでしょうか・・・・
株式会社ナンゴーの今年の【秋】は、<工場見学>の秋!!!というのでしょうか・・
先週は、2件のご案内をさせて頂きました(^O^)/
10月23日、なんと!なんと!
今までにお越し下さいました中で一番遠くからお越し頂きました!!
そのお客様は、修学旅行で関西にお越しになられていた
北海道紋別の高校生15名様(引率の先生・カメラマン含む)です。
4ヶ月前、引率される先生から直接お電話にてお問合せ頂いた時には、
京都の中から!!宇治市の中から!!ナンゴーを見つけて下さった事に
正直驚きましたが、とても嬉しく、次世代を担う学生さん達に少しでも
モノづくりを感じて頂きたいと大人数でしたが、快く受け入れをさせて頂きました。
しかし、手狭な工場なので、生徒たちの安全を第一にご案内できるよう、
引率される先生と何度もメールを行い、当日を迎えることが出来ました。
ご案内後には、生徒代表として〇〇さんから、弊社代表に「お礼の言葉」を
頂戴しました。
高校生からの素敵な言葉を頂き、改めて学生様のこれから進路決定等、岐路に
立たれる時、ナンゴーで経験したことが少しでも記憶に残り何かしらの参考に
なれば嬉しく思います。
〇〇先生~~!!生徒の皆さま~~遠い所からお越し頂き有難うございました(^O^)/
そして、翌日(10/24)には韓国から、これまた大勢の方がお越し下さいました!!
7月には中国の方がお越し下さり、通訳を介してナンゴーのことをご紹介したのですが、
今回も通訳の方がご同行されるということで、少しずつ海外の方への紹介の仕方も
分かって来たので、We Improve!! 向上!!チャレンジ!!喜んで受け入れさせて頂きました(^O^)/
お越し頂いたのは、韓国で製造業に携わる企業のトップクラスの方々で、
色々な質問も飛び交いました。
社員数15名兼任兼任で業務に携わっている中で、出来ることも限られていますが、
お越し頂いた方々には、取り繕うことなく、生のナンゴーを見て頂き、何かしらの刺激を受けて頂けたら嬉しく、また異国間のコラボレーションも夢見てお見送りさせて頂きました。
弊社は、2023年4月より有料での工場見学の受け入れを開始したにも関わらず、日々、問い合わせを頂く中で、全て受け入れが出来ていないことに心苦しい時もあり、
少人数での企業体制である事をご理解頂けましたら幸いです。
可能な限り、お受け致しますので、お問合せお待ちしております!!!
超大型大会
2023年10月25日先日10/14に名古屋で開催された
カードゲーム「デュエルマスターズ」の
超大型大会DMGP2023-2ndに参加してきました(^O^)/
参加者4000人の超大型大会で初めての参加だったのでかなり緊張しました。
予選九回戦で最低7勝以上することで本戦への出場となる大会で戦績は1勝2敗、
予選3回戦でドロップでした。
予選敗退後はサブイベントに参加して古いパックを使ったカオスシールド戦や、
4人で行うデュエパーティで様々なプレイヤーと交流を楽しむことが出来ました。
↑カオスシールドで開けた懐かしのパック
予選では勝てませんでしたがカオスシールドではグループ内1位と成果を残すことが
出来ました!!
今回は予選敗退でしたが次回は勝てる様により腕を磨いていきたいと思いました。
次回の目標は櫓の上です。
カードゲームをされていない方には、少しマニアックな大会かもしれませんが、
色々な所で大会もありますので、機会があればインターネット等で調べてみてください!
製造部のOでした。
国際規格ISO9001:2015、
ISO14001:2015 の認証を
取得しています。
中小企業BCP策定運用指針
BCP策定企業です
弊社の事業継続力強化計画は、
近畿経済産業局より認定を
頂いています
JAPAN SDGs Action Platform
外務省の審査および手続きが完了し、
省内で弊社の取組が記載されています
弊社の取組 (PDFが開きます)- 近畿経済産業局内、関西SDGs貢献
ビジネスネットワークの登録会員です
パートナーシップ構築宣言
健康優良企業
ナンゴーが企画・運営する
ソリューションサイト:中途半端net
ナンゴーも参加しています
:京都試作ネット
JIMTOF2024
(第32回日本国際工作機械見本市)
けいはんなビジネスメッセ2024