ナンゴーブログ

ナンゴーブログ

憧れの展示会

2018年10月10日

このたび、
展示会アテンドデビュー、
ナンゴーの紹介プレゼンテーションに初壇上!(けいはんなビジネスメッセ2018にて)
ナンゴーブログに初登場!

と、数々のデビューを果たしております、営業部のOと申します(*´∀`*)
長い間漂流しておりましたが、ご縁あり、ココ、ナンゴーへ漂着し、早3ヶ月・・・。
製造業大好き女子(?)でございます(*´ー`)ゞ

改めまして、どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

機械加工に関わる人、みんな!!!が、知っている製造業の最先端技術が見られる
日本国際工作機械見本市JIMTOF。
2年に一度のJIMTOFが今年は、2018/11/1~11/6に東京国際展示場(ビッグサイト)で開催されます。

なんと!なんと!そのJIMTOF2018に、出展するでは、ありませんか!!!
それを聞いたのは、入社後、それは、それは、大興奮でございました└(゚ロ゚;)┘
工作機械を観にいくのではなく、出展側ですから、興奮冷めやまぬ状況でございます。

私にとって製造業(機械加工)の魅力とは、ただの塊の材料から、各種工作機械を
駆使し、形になっていくその姿・・・。油まみれになり(現代、油まみれになりませんが)、
作業服を着たイケメン男子(・・・おじさん)が、鋼材を削る音・・・・。
最高ですヾ(*゚ェ゚*)ノ

モノづくりとは、日本の経済を支える大きな産業の一つですが、
労働力不足の日本で、AIと人間の協働は不可欠となってきた現代、
町工場で出来る事とは何なのか?と、難しいこともたまには、考えながら、
頑張っていきたいと思っているOでした(*´ー`)ゞ

追伸
JIMTOF2018 第29回 日本国際工作機械見本市 弊社ブース№E7105
JIMTOF2018へのご来場には、事前登録が必要でございます。
招待状が必要は方は、ご一報下されば、数に限りはございますが、
ご用意させて頂きますので、ご連絡お待ちしております。

笑顔

2018年09月26日

先日密かにファンであった安室奈美恵さんが引退されました(≧Д≦)
私自身好きなアーティストの引退は経験したことのない出来事だったので、
引退宣言から1年間どういう気持ちで過ごせば良いかわからない日々が続きました。
コンサートこそ行けませんでしたが、引退前に発売されたファイナルツアーのDVDを
購入し観ていると、コンサートの最後に安室さんは『最後は笑顔で』と言っておられました!
その言葉で、ようやく心のモヤモヤがなくなりました。
安室さんのファンへの最後のお願いだったのだと思います(´゚ェ゚`)

改めて笑顔の大切さや効果を感じました!
私自身は、まだまだ引退はしていられませんが、
1つでも多くの笑顔が作れるように頑張って行きたいと思いました!
又、皆さんも笑顔で頑張っていきましょうヽ(o゚ェ゚o)ノ

以上、営業のMでしたヽ(* ‘ー’)ノ

夏休み

2018年09月08日

こんにちは、技術部のNです。

今年のお盆も毎年恒例ルーチンの実家帰省(京都府宮津市)をしてきました(´▽`)♪
ただ、帰っても子供にとっては海しかない田舎でして
(私としては、海水浴ができて十分と思っているんですが・・)、
チビがブーブー言うので(-“-;
今年は地元でも数少ない一応名の付くスポットに行ってきました。

1つ目は「天橋立ビューランド」といって、天橋立を一望できる展望台のある遊園地です!
ココは知る人ぞ知る 超マイナーなスポットで、
子供の頃から今まで数え切れないくらいココの前は通っていたんですが、
実際に行くのは、私自身、実は、初めてでして・・・。

いゃあ、意外や意外、行ってみるとすごい人で繁盛していました。
ジモティーなのに恥ずかしながら写真でしか見たことがなかったのですが、
リフトで上がって行くと本当に絶景で、最高の景色でした。


遊園地は、小学校1年位までが遊べるような心臓に優しい乗り物群でヽ(o゚ェ゚o)ノ
また、上に上がると海風が心地よくて気温も少しはマシでした。

2つ目は、これまた「暑い暑い」と子供達が煩かったので避暑を求めて滝に行ってきました。
「金引の滝」といいまして、ココは子供の頃に何度も行ったことのあるところです。
聞くところによると、ココは、日本の滝100選のひとつだそうです。
昔はニジマスが沢山いて釣りができた記憶があり、滝の下を覗いて見ましたが、
全くいる気配が無く残念でした。
しかし、ココは滝壺がない滝なので落ちてくる水に触れるところまで入って行けて
水も綺麗で冷たくて超気持ちいいです。


気温も10度くらいは違っていて、ホントにいい癒しとなりました(´▽`)♪

あらためて・・・自分の田舎もいいとこあったんだ!・・・と見直しました。

今は高速道路も繋がり、京都から2時間程で行けるようになったので、
皆さんも行くところに困った際は是非足を運んでみて下さい!
一人でもカップルでも子供さん連れでも、とても楽しめる最高の場所ですヽ(*゚∀゚*)ノ

株式会社ナンゴー
TEL0774-28-3141 FAX0774-20-4652
営業時間 AM9:00~PM5:00(土・日曜日、祝・祭日は除く)
〒611-0022 京都府宇治市白川川上り谷80番地36

メールフォームでのお問合せはこちら

全国・短納期対応可能です。
北海道から東北、関東、中部、関西、中国、四国、九州、沖縄まで。