ナンゴーブログ

ナンゴーブログ

一年間ありがとうございました。

2017年12月22日

早いもので今年も残すところあとわずか。
いつもお世話になっております。
工場長の木村です。

本当に今年も色んな事があった一年でした。
そこで今年、印象に残った事、いきなり第1位を発表させて頂きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

「社員旅行」です!!!
ナンゴーにとっては久しぶりとなる社員旅行に社員全員で行ってきました。
場所は台湾(`・∀・´)
海外が初めての社員も多数いる中、誰一人迷子?になることなく、
事件に巻き込まれることなく、体調を壊すことも無く、楽しい時間を過ごせました。
旅行中は全員で良く笑い!良く食べ!良く歩きました。
この旅行でチームナンゴーの結束がさらに強くなったと感じております。

来年もチームナンゴー全員で皆さまのお役にたてるよう
気持ちも新たに邁進していきます。

最後になりましたが今年一年、本当にありがとうございました。
また来年も引き続きよろしくお願いいたします。

台湾旅行

2017年12月07日

こんにちは
もう少しで20代が終わろうとしている製造部Hです。
11月24~26日の間社員旅行で台湾へ行ってきました(^-^)

3日間でいろいろな場所に訪れることができました。
ポケモン大好きな僕が嬉しかったのは、
なんと!台湾と日本では、鹿児島と沖縄でしか出現しないポケモンを
ポケモンGOでゲットできたことです!

ポケモンでは良縁に恵まれましたが、現実でも良縁を願いに龍山寺に行きました。

このお寺はそのお願いの仕方が特徴的で、
筊杯(サンペイ)という三日月型の木片を2個使います。
氏名・生年月日・住所そして願い事を言ってから、それを落として2個の裏表を見ます。
表と裏なら願いは聞き入れられ、それ以外両表や両裏ならもう一度投げます。
チャンスは3回あり3回ダメなら聞いてくれないとのことでした((-_-。)
僕も挑戦をして何とか3回目で成功しました!!!

最後に、みなさんのおかげでとても楽しい旅行となりました。
ありがとうございました!
移動中のバスや電車、宿泊先のホテルの会話が面白く
ナンゴーのメンバーで行くことができて本当に良かったと思います。
それでは再见(^ー^)ノ~~

健康診断

2017年11月22日

こんにちは製造部Tです。

先日、会社の健康診断がありました。私は今年で35歳になったので、
胃カメラが検査項目に追加されました。因みに、初胃カメラです。
事前に先輩方から、「痛い」「気持ち悪い」とか
色々なネガティブ情報を聞いていたので、
少々ビビりながらの胃カメラです( ´△`)

病院に着き、受付を済ませて、
採血や胸部レントゲンなどの検査を済ませます。
最後に胃カメラ検査です。
待合室ではモニターで胃カメラ検査を受ける際の注意点や、
心得が流れていたので、それを見ながら順番を待ちます。
待っている間が一番緊張します(;人;)

そしていよいよ私の番です。部屋の中に入り、ベッドに横たわります。
医師から簡単な説明があり、喉に液体をスプレーされます。
これが麻酔のようです。なんとも頼りなさそうな麻酔です( ´△`)
そして胃カメラが挿入されるわけですが、入ってくるときはかなりえづきます。
あとちょっと痛い。麻酔効いてないんじゃ。。。

カメラが胃の中に入ってからも、
胃を膨らませるために、先端から液体を出すため、
胃がずっと張っているような状態で、ずっと気持ち悪かったです( ´△`)
途中先生が色々説明してくれますが、全然耳に入ってきません。
検査は10分ほどで終わりました。最後に先生から説明を受けました。
多少胃が荒れているということでしたが、薬を飲むほどではないという事でした。
大したことなくて一安心です(^-^)

今まで先輩方が胃カメラを嫌がっているのを他人事のように見ていましたが、
今回経験してみて、その気持ちがよーく分かりました( ̄Д ̄;;
検査は毎年あるので、早く慣れる日が来るといいんですが。。。

最近ではカプセル型の内視鏡を導入している病院もあるようですね。

主に今までは難しかった、小腸の検査に使われるようです。
まだ発展途上で、チューブ型の内視鏡の機能に近づくには
まだ時間がかかるみたいですが、
全国の病院に普及する日も近いかもしれないですねo(^-^)o

株式会社ナンゴー
TEL0774-28-3141 FAX0774-20-4652
営業時間 AM9:00~PM5:00(土・日曜日、祝・祭日は除く)
〒611-0022 京都府宇治市白川川上り谷80番地36

メールフォームでのお問合せはこちら

全国・短納期対応可能です。
北海道から東北、関東、中部、関西、中国、四国、九州、沖縄まで。