ナンゴーブログ

ナンゴーブログ

金華山(岐阜城)

2017年05月12日

こんにちは。
みなさんGWは楽しく過ごせましたでしょうか。

私は岐阜県の金華山(岐阜城)に行ってきました。
前回の営業のM君に続いてお城めぐりです(^o^)/

はじめは、金華山のすぐ近くの川島PAの中にある
「アクア・トトぎふ」という淡水魚の水族館に行ってきました。
ここでは「ピラルク」「アロワナ」「電気うなぎ・電気ナマズ」など
変わった魚がたくさん見ることができます。

なかでもアロワナのエサやりシーンは最高でした!!
体長が1mちかくもあり、すごい迫力に興奮しました。
熱帯魚好きの私は大満足でした(^o^)/

写真はピラルクです。大きいものは2mくらいになります。

次はいよいよメインの金華山、川島PAから車で20分くらいです。
ロープウェイで途中まで登り、頂上のお城まではちょっとした登山、
山の深緑がとても綺麗で、そんなに疲れず気持ちよく登れました(^o^)/
昔の人はよくこんな高い所に城を築けたもんやなと感心するばかりです。

次回は近くにある大垣城に行ってみたいと思います!
以上、製造部のYでした。

犬山城

2017年04月26日

先日、「国宝 犬山城」に行ってきました(*^・ェ・)
犬山城は愛知県にあり、昔から観光スポットとして有名ですが、
最近は周辺の「城下町 食べ歩き」が若者を中心に人気があるようです。

京都からだと車で2時間もかからないので、
意外と行きやすいと思って到着したら…
人の多さに圧倒されました(ノ゚ω゚)ノ
しかも人気の食べ物屋さんだと行列!! SNSの影響力はすごい!
何軒か諦めました…

愛知ならではの食べ物も楽しめ、「国宝 犬山城」も見ることができ、
大変充実した時間を過ごせました(*^・ェ・)

家族連れも多く老若男女楽しめるスポットとなっておりますので、
皆さまも是非行かれてみてはいかがでしょうか。

以上営業のMでした。

入園式

2017年04月11日

こんにちは、技術部のNです。

先週、3歳の息子が晴れて入園を迎え、その勇姿を見てきました。

といっても、昨年11月に入園できていたので、途中入園組です。
2歳の途中で申し込んだときには定員いっぱいでしたが
空きがでたのか、保育士さんが補充されたのかで、
半年ほど待機して入ることができました(^∇^)

京都の南の郡、精華町という田舎なんですが、
こんな田舎でも待機なんだなと驚きでした。
これも不景気ゆえの共働きの増加や、
保育士不足なんかもあるんでしょうけど。
そもそも保育園に入れなくてもよい社会環境にしないと
少子化も止まらないですよね。
日本のお偉い様方、頑張ってください!

さて式ですが、途中組なので少々余裕のようですね( ̄ー ̄)
式の間、一人だけずっと後ろ向きでこっちを見ていて、
緊張感もなく、カメラを向けると必死に手を振ってますね。。。。(-“-;

次男坊特有の自由奔放のようで、このままいくとちょっとヤバそうなので、
そろそろしつけをしていこうかと思いました(^_^;)

そして、
もう3歳かと思うと・・・月日が流れるのがほんとに早く感じて、
もう少し今の小さいままでいてくれたらなあと思う今日この頃です。
これからも成長の瞬間瞬間をじっくり感じながら
楽しんでいきたいと思います(⌒_⌒)

株式会社ナンゴー
TEL0774-28-3141 FAX0774-20-4652
営業時間 AM9:00~PM5:00(土・日曜日、祝・祭日は除く)
〒611-0022 京都府宇治市白川川上り谷80番地36

メールフォームでのお問合せはこちら

全国・短納期対応可能です。
北海道から東北、関東、中部、関西、中国、四国、九州、沖縄まで。