ナンゴーブログ
ナンゴーブログ
ステレオグラムをより深く知るために
2016年07月21日東京から高校生の方が、工場見学に来てくださりました。
元々ステレオグラムに興味があり、
インターネットでステレオグラムを調べているうちに
弊社ホームページを見付けてくださり、
嬉しいことに、工場見学のために遠方からお越しくださいました!
金属を削り、立体でステレオグラムを製作していることにも
興味を持ってくださり、
実際に加工している機械もご案内いたしました。
自作されているステレオグラムの画像も拝見しましたが、
高校生の発想力は素晴らしいな、とこちらも大変勉強になりました。
拙い説明でしたが、少しでもお役に立っていれば幸いです。
これからもステレオグラムに限らず、自分の可能性を信じて
どんどん突き進んでいってほしいと思います。
まだまだこれからの「ナンゴー彫り」ですが、
こうして興味を持ってくださった方からの問合せを頂くことができ、
本当に嬉しく思います。
最後に、長内さんとナンゴー彫りの加工担当者と。
工場見学ご希望の方は、お気軽にお問合せくださいませ。
ボウリング大会
2016年07月14日冷たい飲み物が美味しい季節になりました。
暑い中、皆さんどうお過ごしでいますか?
冷茶の飲み過ぎでお腹がタプンタプンになった旋盤担当のTです(ノ_-。)
今年もこの時期がやってきました!!
毎年7月に機青連(京都府機械金属中小企業青年連絡会)主催の
ボーリング大会がラウンド1で行われ、
我々ナンゴーも上位を目指してエントリーしています!
(優勝はさすがに難しい(;人;)…)
ボーリングをするのは高校生以来で
参加当初は久し振りなため散々な結果でした(ノ_-。)
当時は友人達と毎週ボーリング場に行き、最低5ゲーム位はしていて
その時のスコアは160~180前後だったんですが、
今は120~140がやっとです・・・(–,)
今年はどれだけ取れるか、
そして社内の中でどれだけ上位になれるか、楽しみにしていました。
結果は、このブログの追伸で報告します。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
~追伸~
社内の順位は、10人中7位でした。
来年こそは、上位を目指して頑張るぞ!!!
積極的休息
2016年06月29日お久しぶりです、営業事務のIです^^
先日、大阪市中央体育館で開催された
男子バレーのワールドリーグを観てきました^^
1ヶ月ほど前にも国際大会がありましたが
東京開催のため観にいけず・・・
今回の大阪での試合を楽しみにしていました(*゚▽゚)ノ
日本×韓国の試合は日本が勝利しました!
応援しているチームが勝つと、やっぱり嬉しいですヾ(=^▽^=)ノ
スポーツをするのは苦手なんですが
観るのは結構好きなんだと最近気がつきました!
今度は野球好きな友達に野球観戦に連れていってもらう予定です^^
休日は家で過ごすのが大好きなんですが、
外に出る「積極的休息」もいいなと最近思いました(^▽^)/
お休みを楽しんで、仕事の方も頑張っていきたいと思います!
皆さんも夏バテしないように元気に頑張りましょう!!
国際規格ISO9001:2015、
ISO14001:2015 の認証を
取得しています。
中小企業BCP策定運用指針
BCP策定企業です
弊社の事業継続力強化計画は、
近畿経済産業局より認定を
頂いています
JAPAN SDGs Action Platform
外務省の審査および手続きが完了し、
省内で弊社の取組が記載されています
弊社の取組 (PDFが開きます)- 近畿経済産業局内、関西SDGs貢献
ビジネスネットワークの登録会員です
パートナーシップ構築宣言
健康優良企業
ナンゴーが企画・運営する
ソリューションサイト:中途半端net
ナンゴーも参加しています
:京都試作ネット
JIMTOF2024
(第32回日本国際工作機械見本市)
けいはんなビジネスメッセ2024