ナンゴーブログ
ナンゴーブログ
新しい相棒
2015年12月10日12月に入って朝晩が寒い日が続いていますが、
体調不良にならず過ごせていますか(^-^*)?
暑いのも苦手ですが、寒い方がわりとマシな旋盤担当のTです。
10月に今までお世話になった相棒(人ではない)が引退となり
入れ替わりに新しい相棒がやって来ました!
名前はLB3000EX2、もちろん新型NC旋盤のことです(゚ー゚)
旧NCはナンゴー創業から数年後にやってきて
三十数年もの間、頑張ってきてくれました(>_< )!!
実は前任の担当者が父親だったので、親子二代でお世話になりました。
新たな相棒には、これまでやってきた仕事に加えて、
新しい仕事にも頑張ってもらいたいです((o(^∇^)o))
まだまだ未熟者ですが、よろしくお願いします。
展示会に出展いたしました
2015年11月28日今秋は、昨年よりも多くの展示会に出展いたしました。
【10月】関西 機械要素技術展、ライフサイエンスビジネスin本郷
(※画像クリックで拡大)
【11月】メッセナゴヤ、京都知恵産業フェア、新価値創造展2015
大阪、名古屋、東京と地域も違えば、業界も異なる展示会ラッシュでしたが
機械加工について、中途半端netについて、ナンゴー彫りについて・・・
たくさんの方に説明させていただくことができました。
皆様と巡り合えたのも何かのご縁ですので、このご縁を大切に
これからも末永くお取り引きができれば嬉しいです。
ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました。
あらためまして御礼申し上げます
営業事務のIです
2015年11月25日普段あまり写真を撮らないので
ブログの順番が近付いてくると少し焦ります(笑)
営業事務のIです。
先日、なばなの里にイルミネーションを見にいってきました。
三連休の中日だったので人は多かったですが
夜でも少し着込めば、寒さは感じないので
今ぐらいの時期に行くのがオススメです!(*゚▽゚)
イルミネーションもばっちり堪能しましたが・・・
前回も前々回のブログでも食べたものを紹介していたので
今回も紹介します(笑)
なばなの里で食べた栗のワッフルです。とにかく甘かったです。
おまけで、先週福井に行ったときに購入した羽二重餅です↓
生八橋みたいな食感でモチモチでした♪
メッセナゴヤに出展した際にも、
帰りのサービスエリアでういろうを買ったのですが、写真忘れました(;_;)
焼き芋のういろう美味しかったです!
11月の休日は外出することが多かったので
最終週は家でゆっくり過ごそうと思います(*゚▽゚)
皆様も年末に向けて、お忙しいとは思いますが
健康にはお気をつけください^^
国際規格ISO9001:2015、
ISO14001:2015 の認証を
取得しています。
中小企業BCP策定運用指針
BCP策定企業です
弊社の事業継続力強化計画は、
近畿経済産業局より認定を
頂いています
JAPAN SDGs Action Platform
外務省の審査および手続きが完了し、
省内で弊社の取組が記載されています
弊社の取組 (PDFが開きます)- 近畿経済産業局内、関西SDGs貢献
ビジネスネットワークの登録会員です
パートナーシップ構築宣言
健康優良企業
ナンゴーが企画・運営する
ソリューションサイト:中途半端net
ナンゴーも参加しています
:京都試作ネット
JIMTOF2024
(第32回日本国際工作機械見本市)
けいはんなビジネスメッセ2024