ナンゴーブログ
ナンゴーブログ
長い間お疲れさまでした
2015年11月09日工場長のDr.Kです。
秋は別れの季節と言いますが、
ナンゴーでも、私の先輩たちが長いお勤めを終え
次なる所へ旅立って行きました。
と、言いましてもNC旋盤とNCフライスのお話なんですけど。
このNC旋盤とNCフライスは私より前に入社(?)しており、
もうかれこれ30数年ナンゴーで働き続けている大先輩でした。
ナンゴーの発展と共に歩んできたこの機械たちが出ていくのは
寂しいですが、これも時代の流れ。
次の場所での活躍を祈ってます。(行先は海外だそうです。)
ほんとうにお疲れ様でした。そしてありがとうございました。
これに伴い、新しいNC旋盤(2台)とMCセンタを導入し
益々パワーアップするナンゴーをよろしくお願いいたします。
恐竜ランド
2015年11月05日製造部のGです。
和歌山にドライブに行った途中、
道の駅「紀の川万葉の里」に寄り
そこで貰った和歌山観光ドライブマップに、
「恐竜ランド」と記された場所があったので行って見ました(^▽^)
恐竜館といえば、福井県が有名ですが・・・
紀の川の恐竜、私の心には凄い印象にに残る場所となりました。
行き当たりばったりのドライブのほうが、結構、
お宝発見となるかもしれませんねw(゚o゚)w
皆様も「行き当たりばったりのドライブ」
してみてはどうでしょうか??(。・ω・)ノ゙
国際規格ISO9001:2015、
ISO14001:2015 の認証を
取得しています。
中小企業BCP策定運用指針
BCP策定企業です
弊社の事業継続力強化計画は、
近畿経済産業局より認定を
頂いています
JAPAN SDGs Action Platform
外務省の審査および手続きが完了し、
省内で弊社の取組が記載されています
弊社の取組 (PDFが開きます)- 近畿経済産業局内、関西SDGs貢献
ビジネスネットワークの登録会員です
パートナーシップ構築宣言
健康優良企業
ナンゴーが企画・運営する
ソリューションサイト:中途半端net
ナンゴーも参加しています
:京都試作ネット
JIMTOF2024
(第32回日本国際工作機械見本市)
けいはんなビジネスメッセ2024