ナンゴーブログ
ナンゴーブログ
うちの猫
2015年09月25日製造部のIです。
4年ぐらい前からうちには猫が居ます(。・ω・)ノ゙
ペルシャのチンチラゴールデンと言う種類で、名前はモナです(ↀωↀ)
家に来た時は、もう生後6ヶ月で
子猫と言うよりは半分大人と言う感じでした!
店でいろんな人に接しているので、誰にでもなつき易いと聞きましたが、
ものすごく人見知りが激しく、飼い主以外には全くなつきませんでした(ノ△・。)
しかし、前から飼っているウサギのラムには凄く好意を持っていて、
いつも頭をラムの体にこすり付けていますヽ(*^^*)ノ
チンチラは毛が長いのでフワフワして気持ちいいのですが、
家中フワフワの毛だらけになるので掃除が大変です ( ̄△ ̄)
どこの猫も同じだと思いますが、昼間はずっと窓の外を見ています、
何を見ているのか全くわかりません・・・
そんなうちの猫ですが、これからも末永く可愛がってやろうと思います(ↀωↀ)
パワースポット
2015年09月10日今年の夏は暑かったですねー、工場長のDr.Kです。
先月ですが涼を求めて鞍馬寺に行ってきました。
鞍馬天狗や牛若丸で有名な鞍馬寺です(o^∇^o)ノ
京都市内から少し山に入った所にあり
夏でも市街地より気温は5度位低い、本当に山の上の静かなお寺です。
事前に調べると本殿までは結構な山道で
山門から歩いて30~40分、ケーブルカーを使うと20分ほどとの事。
もちろんケーブルカーに乗るつもりで山門をくぐるとなんと
「改修の為全面運休」の文字が( ̄□ ̄;)!!
いやがおうにも徒歩で本殿を目指すことに・・・
しかしこれが大正解ヾ(@^▽^@)ノ
牛若丸も歩いたと言われる山道はとても涼しく、
途中には巨大なご神木も(ノ゚ο゚)ノ
もちろんご神木にパワーを頂きさらに上を目指します。
そして歩き続ける事50分、ようやく本殿に到着!!
標高が400メートルほどあり、目の前には素晴らしい景色が(*゚ー゚)
向かいには延暦寺で有名な比叡山も見えます。
さらにパワーをもらうために本殿に向かいます(*゚∇゚)ノ
内部の写真は有りませんが立派な本殿でした!
(※内部は写真撮影禁止です)
しばし涼を取り下山。
降りるにつれて気温が上昇、暑い暑い ( ̄△ ̄)
降りたところにあるカフェで美味し~いかき氷を食べました(。・・。)
9月に入り暑さもひと段落、これからは秋の観光シーズンです。
秋の京都も良いですよ。みなさんも是非遊びに来てください。
素晴らしい紅葉が見れるかも(。・・。)写真は去年のものです↓
工場長のKでした。
国際規格ISO9001:2015、
ISO14001:2015 の認証を
取得しています。
中小企業BCP策定運用指針
BCP策定企業です
弊社の事業継続力強化計画は、
近畿経済産業局より認定を
頂いています
JAPAN SDGs Action Platform
外務省の審査および手続きが完了し、
省内で弊社の取組が記載されています
弊社の取組 (PDFが開きます)- 近畿経済産業局内、関西SDGs貢献
ビジネスネットワークの登録会員です
パートナーシップ構築宣言
健康優良企業
ナンゴーが企画・運営する
ソリューションサイト:中途半端net
ナンゴーも参加しています
:京都試作ネット
JIMTOF2024
(第32回日本国際工作機械見本市)
けいはんなビジネスメッセ2024