ナンゴーブログ
ナンゴーブログ
京都ビジネス交流フェア2012:ご来場ありがとうございました
2012年02月25日こんにちは、営業担当よもPです(* ̄▽ ̄)ノ
前回 の記事
で出展のご案内をしました、京都ビジネス交流フェア2012。
展示会初日はあいにくの雨でしたが、
多くの皆さまに弊社ブースにお立ち寄りいただきました。
誠にありがとうございました。
今回の展示の目玉として 「センター」 を飾った
切削加工ドリームコンテスト 金賞作品の
「3Dステレオグラム」(特許出願中)。
カラーフレームの中央の銀色部分に
イラストが隠されています。
見るにはちょっとコツが要るのですが、
展示をご覧いただいた皆さまには、
「見えない~。 見えた?」
「見えた!」
と、遊んでいただけたようで、
とても楽しい展示ブースになりました^^
ご来場の皆さまにお話しをお聞きしても、
具体的な案件をお持ちで、受注・発注先を
真剣に探しておられる方が 思いの外多く、
景気の上昇気流のようなものを感じ、
そういった意味でも収穫の多い展示会でした。
あらためまして、
お立ち寄りいただきました皆さま、
誠にありがとうございました。
次回以降も、またよろしくお願いします^^
わたくし よもP、当社ソリューションサイト:「中途半端ネット」
のスタッフジャンパーで、
終始オレンジ色に染まっていました^^
京都ビジネス交流フェア2012 出展します
2012年02月17日こんにちは、営業担当よもPです(* ̄▽ ̄)ノ
弊社ウェブサイトの新着情報にも
掲載していますが、
2月23・24日、京都パルスプラザにて開催の
京都ビジネス交流フェア2012 展示会に、
㈱ナンゴーとして ブースを出展いたします。
お近くにお立ち寄りの際は、
ぜひナンゴーブースを覗いてみて下さい。
また、フェアと同時開催の
京都試作フォーラム2012 というセミナーの
パネルディスカッションのコーナーに、
代表の南郷社長が、パネラーとして登壇します。
無限に広がるSHISAKUの可能性
をテーマに講演がされる予定ですので
こちらも合わせてお立ち寄りください。
セミナーは2/23の13:30~16:30で、
こちら から事前登録が必要です。
ただいま、ナンゴーブースの準備が佳境に入っております。
ちょっと予告しますと、
ドリームコンテストで金賞をいただいた作品:
『3Dステレオグラム 帆船&月うさぎ』
の実物展示
ア~ンド
『3Dステレオグラム』の新作を展示します!
画像や文章での説明だけでは
すごさが 非常~にわかりにくい
作品となっております、この3Dステレオグラム。
この機会に、ぜひ実物をご覧になり、
『見えた!!』の感動を味わってみてください。
2月23・24日は、担当員一同
ナンゴーブースにて
お待ちしております~^^/
(オレンジ色の人たちが目印です。)
今年も巨魚を!
2012年01月30日ナンゴー釣りクラブの一人、技術部Nです。
去年一年の私の最大のニュースの1つは、、、
何といっても63cmでしょう!
バス釣りが好きな私はよく同僚と琵琶湖へ行くんですが
もっぱら夜釣り(おかっぱり)です。
下手糞なんで昼間は釣れまへん(>_<)
年々、駆除やら環境の変化などで数も減ってきてて
釣るのが難しくなってきているんです。
そんななか、ついに去年春に初めての
60オーバーを揚げちゃいました
(同僚の61cmを抜いちゃいました)
やっとこさです。。。(´▽`)
はじめ根がかりかと思ったくらいの塊り感で、
半端ない強烈な引きでした
ライン:ナイロン14ポンド
他タックルはひみつ・・
悔やまれるのは写真です(:_;)
デジカメを忘れてしまい、下のボケボケ真っ黒の
携帯写真しか撮れませんでした・・・
去年は仕事やら子育てやら、
おかげ様で忙しくさせていただいたので
5回くらいしか釣行に行けませんでした。
国際規格ISO9001:2015、
ISO14001:2015 の認証を
取得しています。
中小企業BCP策定運用指針
BCP策定企業です
弊社の事業継続力強化計画は、
近畿経済産業局より認定を
頂いています
JAPAN SDGs Action Platform
外務省の審査および手続きが完了し、
省内で弊社の取組が記載されています
弊社の取組 (PDFが開きます)- 近畿経済産業局内、関西SDGs貢献
ビジネスネットワークの登録会員です
パートナーシップ構築宣言
健康優良企業
ナンゴーが企画・運営する
ソリューションサイト:中途半端net
ナンゴーも参加しています
:京都試作ネット
JIMTOF2024
(第32回日本国際工作機械見本市)
けいはんなビジネスメッセ2024