ナンゴーブログ

ナンゴーブログ

我が家の熱帯魚水槽

2022年11月15日

こんにちは~(^O^)/
皆さん、ご自宅で魚を飼ったことありますか??

現在我が家には水草水槽が二つと海水魚水槽が一つあります。
そのうちの二つをリセットしました。

一つ目はメインの水草水槽です。

今年のゴールデンウイークに立ち上げました。
それから半年ほどたって水草も育ってまあまあ見ごたえのある水槽になってきました。

このように半年でこんなにワサワサになりました(^O^)/
グリーンネオンテトラが水草と合って凄くキレイですね。
ネオンテトラは比較的、初心者にも買いやすい熱帯魚の一種です。

また、別の水槽、海水魚水槽は、魚が一匹もいなくなったのでリセットして、
とりあえず前から欲しかったクマノミを二匹いれました。

クマノミやスズメダイの仲間は相性が良ければ大きい方がメスに小さい方が
オスに性転換してカップルになるそうなので、それを期待して二匹買いました。
なんか神秘的で不思議な生態ですね・・・

しばらくしてからクマノミのためにイソギンチャクを入れてみました!!
なぜなら・・・クマノミはイソギンチャクの下に卵を産むそうです。

気が付けば、イソギンチャクの所にいるので、
凄く気に入ってくれたみたいで良かったです。

カップルになって卵を産むのをめちゃめちゃ期待しています。
初めての試みなので気長に慎重に見守っていきたいと思います。

皆さんも、何か生き物を育ててみてはいかがでしょうか~!?
生き物大好き製造部のIでした~~(^O^)/

結婚式そしてパパへ

2022年10月31日

ハッピーハロウィン!
こんにちは季節のイベント大好き製造部Hです。
イベントといえば前回の僕の番で紹介すると言っていたことがありますね。
皆さん覚えてくれてますかぁあああああああ?(笑)
私H、入籍はしていたものの結婚式はまだだったのですが4月29日に
結婚式を行いました!(3枚目は前撮りの物です)

この大切な日のためにドレスや料理など昨年の10月から打ち合わせを始め、
プロの力を借りながら当日は大成功でした。衣装もテーブルセットも最高
の出来栄えでしたよ。
憧れだったお姫様抱っこもできました。筋トレしといてよかったー。

うれしかったのは社長や会社の皆さんから電報が届いていたこと。
ありがとうございました。びっくりだったのはそれがピカチュウだったこと!
なんて粋な計らい!
そして披露宴にはスペシャルゲストとしても駆けつけてくれ式を盛り上げてくれました。
(僕が仮装したんですけど笑)

いろいろ大変なこともありましたが皆さんのおかげでコロナ渦の中でも
こうして開催できたこと本当に幸せです。
式の幸せの余韻に浸りながらもまだまだ幸せは続きます。
タイトルの通り私H、パパになりました!

生まれたのは8月某日。女の子です。
深夜から陣痛が始まってタイミングよく立会いもできました。
妻も赤ちゃんもよくがんばってくれました。ありがとう!
初めて娘を抱いた感想は「めっちゃ小さくて軽い!そしてかわいい!!!」。
世のパパがみんな親バカになるのがわかりますよ。
自分の娘が一番かわいい子供って思っちゃいますね笑笑
まだ娘に顔出しの許可をもらっていないので写真を載せることができないのが残念です。
(いつになるんやって話ですが笑)
現在、生後2カ月。
仕事の疲れがあっても帰ってかわいい姿見たら本当に癒されます。
最近はクーイングでいろいろな声を出してくれるようになりました。
まだまだ新米パパ。
会社には先輩パパたちがたくさんいるのでまたアドバイスをもらいながら親としても
成長していきたいです。目指せパパマスター!!

それでは今回はこのへんで。バイチュウ~~

グランフロント大阪でワークショップ開催!!

2022年10月25日

皆さま、こんにちは(^O^)/
とっても過ごしやすい季節になりました。
でも、もう少しするとお布団が恋しい??そんな季節がやってきますね。

先週は、グランフロント大阪 「ナレッジプラザ」で開催されたこたつ会議内、
~作って、遊んで、買えちゃう~オールカンサイ モノマルシェに弊社も
「DESIGN WEEK KYOTO」のメンバーとしてブース出展及びナンゴー彫りの
ワークショップを開催させて頂きました(^_-)-☆

この季節にこたつ!??ってどんなイベントなんだろう?と不思議感??で
参加させて頂いたのですが、こたつを囲んでトークショーがあったり、
「梅花女子大学」チアリーディング部様によるパフォーマンス、
また、「モノマルシェ」では、関西の4つのモノづくりイベント参加企業が
一同に大集合し、迫力満載のイベントでした!!!

弊社は、「ナンゴー彫り」のワークショップを開催させて頂き、
「ウサギ見える~~~~!!」「転写して見えるの不思議!!」
「これってめっちゃアハ体験やん!」等、多くの方に楽しんで頂くことが出来ました!!

また、弊社の業務内容をご説明させて頂くと、通常見ることが出来ない加工現場に
興味を持って頂き工場見学の問い合わせを頂くなど、一般の方々には、まだまだ
切削加工というものがどんなものがご存じないんだなぁ~等、色々な発見がありました。

また、メンバー企業のワークショップも参加し、異業種企業から刺激をもらい、
BtoCでの表現方法等を勉強させて頂きました。

2025年には大阪万博が開催されますが、単独では何をすればいいのか
戸惑いも隠せませんが、このように関西で盛り上がりを見せるオープン
ファクトリーイベント参加企業が、地域を越えて交流できることが、
本当に嬉しく、参加させて頂き大変勉強になりました!!

弊社は、社員数15名の少人数で、色々な業務を兼任でしておりますが、
チームナンゴー一丸となって、新たなことにチャレンジし、地域の為、
また、次世代を担う子供たちに、これからもモノづくりの楽しさ、可能性を
伝えていきたいと思っております。
引き続き、株式会社ナンゴーをよろしくお願い致します。

ナンゴー彫りのワークショップのお問い合わせは、
0774-28-3141 プロジェクトグループ室まで(^O^)/

株式会社ナンゴー
TEL0774-28-3141 FAX0774-20-4652
営業時間 AM9:00~PM5:00(土・日曜日、祝・祭日は除く)
〒611-0022 京都府宇治市白川川上り谷80番地36

メールフォームでのお問合せはこちら

全国・短納期対応可能です。
北海道から東北、関東、中部、関西、中国、四国、九州、沖縄まで。