ナンゴーブログ

ナンゴーブログ

ご挨拶

2022年01月04日

あけましておめでとうございます。代表の南郷です。
旧年中はお世話になりありがとうございました。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

今年の干支の「寅」は弓矢を両手で引き絞る形を表した象形文字である
と言われます。いわば矢が放たれる準備の状態を示しており「矢が前に
進む」つまり「前進」をあらわしています。

虎はインド、中国からロシア、中央アジア一帯に生息するネコ科の動物
で強い者の象徴とされてきた歴史があると聴きます。虎に関することわ
ざを調べてみると「虎の尾を踏む・前門の虎後門の狼」など総じて、
強い・迫力のある人・状態を虎という言葉を使って表現しているように
感じます。
また「虎は千里を走り、実を持って千里を帰る」という言葉がありますが、
これは強い行動力や親が子を思う気持ちの強さをあらわしていると言われます。
虎のことわざからは、いかなる環境や対象に対しても、ひるまない「気概」を
感じさせます。我々も「気概のある態度」を持って、「矢」のように前進して
お客様にお役立ちすることを御誓い申し上げます。
一方、2022はニャーニャーニャーともいうので猫にも通じます。気概のある
「虎」ではあるけれど愛くるしい「猫」の要素を合わせ持った集団でありたいも
のです。チームナンゴーは強さもあるけれど、お互いを思いやるパッチワークが
出来る組織でありたいです。

今年もチームナンゴーをどうぞ宜しくお願いします!!
We Improve!!

(記念撮影その1:マスクをして全員集合)

(記念撮影その2:撮影時のみマスクを外して全員集合)

2021年もありがとうございました。

2021年12月28日

恒例、年末ブログ担当の工場長Ⓚです。

いよいよ来年へ向けてのカウントダウンが始まりましたね。
振り返れば2021年もいろいろな事がありました。

今年はオンラインでの工場見学をたくさんさせて頂きましたね。
最初はカメラの向こうにおられる方々へどのように伝えれば
ナンゴーの事を良く知ってもらえるのか?
手探りの中スタートしたオンライン工場見学でしたが
チームナンゴー全員でトライアンドエラーを重ねた結果
見て頂いた方からもご好評を頂けるようになりました。

実際に来てもらうのが一番ですが
このような形で日本中、世界中と繋がる事が出来るのは素晴らしいですね。

また、社内のコミュニケーションの一環としていた食事会も
リアルで開催することができなくなり、Zoom飲み会なるものを実施しました。
時代の変化に社内全員が柔軟に対応できたことも、嬉しく思います。

また今年の後半にはコロナ前までとはいかないものの
感染対策に気を付けながら皆様にお会いできる回数が少しずつ増えてきました。

10月には宇治市長様がナンゴーへご訪問下さいました。(感激)

まだまだ厳しい時期が続きますが
来年こそは日常が戻ってくることを心から願っております。
最後になりましたが今年一年本当にありがとうございました。

皆様、良いお年を!!!

家族が増えました!?

2021年12月17日

皆さまこんにちわ。
営業部のOです(#^.^#)

2021年も残り少なくなり、振り返るとこの1年コロナウイルス感染症に
振り回された年となりました。
秋頃からは少し、終息の兆しが見え、色々と状況も良くなるかと思っている中、
変異株オミクロン株が発見される等、今後どのような影響が出てくるか不安は
拭いきれませんが・・・・

さて、私に回ってきたリレーブログの内容ですが。。。

なんと!!!
今年、我が家にワンコが2匹やってきました!!!
それも、8月と10月と3ヶ月の間に二人のママになりました。
(かなりヤバイ飼い主バカになってます・・・・汗)

実は、15年飼っていた愛犬が今年に入って亡くなり、しばらく犬は飼わないと
誓って!?いたのですが・・・二人の子供も独立し、シーンと静まり返った家に
帰るのがとても寂しくて、寂しくて。

そんな時、1歳になっても飼手が付かない犬のお声掛けを頂き、お迎えしました。
とっても大人しく、我が家に来た時からトイレも上手で飼いやすい!!

以前飼っていたミニチュアダックスと比べると小さくて手もかからず、あれ??
多頭飼い出来るかも・・・って思ってしまい、再度、お世話になったお店に
お邪魔したところ!!またもや、10ヶ月経っても飼手が付かないカワイ子ちゃんを
見つけてしまいました。ペットを飼う人は、やっぱり子犬からお迎えしたいらしく
半年以上過ぎた子は、なかなかご縁がないんだとか・・・
悩んで悩んで、本当に悩んだけど一目惚れには勝てず、次の日お迎えに行きました。

しかし、犬にも性格が!!
2匹目は、めちゃめちゃヤンチャな子。トイレはあちこちでするし、
走り回るし、ソファーには飛び乗るし・・・・

でも、二匹が一緒に遊んだり、じゃれ合っているところを見るとかなりの癒し♡
休みの日には、買物に行くのにも連れて行ったり、3人で!?一緒にグータラ
昼寝したり・・・

ペットを飼うという事は、お世話が大変だったり、いつかお別れが来たり
色々とあるけれど、責任を持って大切に育ててあげたいと思います。

ナンゴーブログ(社員のリレー方式ブログです)の2投稿前にも【生き物いろいろ】を
投稿していますが、コロナ禍で生活様式が変わりつつ有り、小さな生き物でも心が
浄化されるので、自宅で癒しを求めるのもいいものですよ。皆さまもいかがですか??
(きちんと責任もって最期まで飼ってあげて下さいね。)

株式会社ナンゴー
TEL0774-28-3141 FAX0774-20-4652
営業時間 AM9:00~PM5:00(土・日曜日、祝・祭日は除く)
〒611-0022 京都府宇治市白川川上り谷80番地36

メールフォームでのお問合せはこちら

全国・短納期対応可能です。
北海道から東北、関東、中部、関西、中国、四国、九州、沖縄まで。