ナンゴーブログ
ナンゴーブログ
御朱印
2019年06月04日こんにちは。
「世界一幸せな男」!!!と、
自分で幸せを噛みしめている、製造部Hです。
今年はポケモンだけじゃなく御朱印を集めるようになりました。
京都にはたくさん神社やお寺があるので、まずは気になったスポットで御朱印を
いただくことにしています。
最初は伏見稲荷。
京都に住んでおきながら恥ずかしくも初の伏見稲荷参拝でした。
デザインが面白いのが石清水八幡宮の御朱印です。
画像のようにハトバージョンにしてくださいと頼めば、
【八】の字をハトにしてもらえるのです。
そして令和初の御朱印は京都ではなく神戸の生田神社でもらいました。
この御朱印集めのいいところは、御朱印を集めながらポケモンもゲット
できることです(笑)
(おかげさまで、ついにこのゲームでは最高レベルの40レベルになりました)
皆さんも御朱印集めでパワースポットの寺社仏閣めぐりはいかがでしょうか。
本題はここから・・・
なぜ世界一幸せなのか? なぜ御朱印集めを始めたのか?
.
.
.
.
.
それは、最近良縁に恵まれまして、その人と一緒に集めているからです!
過去のブログで書いていた台湾での龍山寺のご利益のおかげです!
神様ありがとうございます(泣)
それではのろけ話はこの辺で。バイチュウ
ラーメン屋
2019年05月22日こんにちは。製造部Tです。
先日、家の近くにある「晴耕雨読」というラーメン屋に行ってきました。
度々、この店の前を通ることがあったのですが、いつも行列ができており、
以前から、気になっていました。(o’ー’o)ノ
このお店は事前に名前を記入して順番が回ってきたら、
名前を呼んでくれるシステムで、タイミングさえ合えば、それほど待たずに
店に入れます。
私は開店1時間ほど前に行って、名前を記入したのですが、
すでに私の前に30組ほどのお客さんの名前が記入されていました。
30組!!!!!!(;゚д゚)
名前を書いて一旦家に戻り、2時間ほどしてからまた店のほうに戻りました。
すると、まだ10組近くのお客さんが僕の前に待っておられました。(≧Д≦)
「また、家に帰るのもなー・・・」と思ったので(家までは徒歩で20分ほどかかります。)、
待つことにしました。
結局1時間ほど待って、店内に案内されました。
店内で食券を買い、ラーメンを待ちます。
今回は「汁なし担々麺(ゴマ)」を注文しました。
10分ほどでラーメンが到着し、食べてみると、
味は濃い目で、ピリ辛のスープが麺にしっかりと絡んで美味しかったです。ヽ(*゚∀゚*)ノ
トッピングにカシューナッツが入っており、食感も楽しみながらいただくことができました。
辛さも私好みでした。
担々麺以外にいろんな種類のラーメンがありましたので、
辛いのが苦手な方でも楽しめると思います。
気になる方は一度行かれてみてはどうでしょう。
「晴耕雨読」食べログから検索してみて下さい~ヽ(o゚ェ゚o)ノ
BBQ!!
2019年05月07日みなさん大型連休は楽しく過ごせましたでしょうか。
先日、連休のはじめにナンゴーのメンバーでBBQをしました。
昨年は日程が合わずできませんでしたので、2年ぶりのBBQでした。
今年は、ほぼ全てのメンバーが参加出来、非常にやりがいのある催しになりました
(≧▽≦)
少し寒かったですが、雨も降らずみんなで楽しい時間を過ごしました♪
肉野菜はもちろん、ニジマスを持ってきてくれた方もいて、珍しいものも焼くこともできました。
めっちゃおいしかったー!!
さて、BBQも無事楽しく終わって、その後少しだけスマブラ大会を開催しました。
(Nintendo Switchの大乱闘スマッシュブラザーズ)
バトルは白熱し、これ又、かなり盛り上がりました!!
決勝は後半、ぼくと新メンバーOくんとのサドンデスとなりました。
が…!!
最後は、瞬殺されてしまいました。
つっ強い…!! (T_T)
なんと!!Oくんの優勝でした。さすが若い!!動体視力が違いました・・
Oくんおめでとう! 次は、負けへんからな!!(・へ・)
こんな感じでワイワイ楽しくできました。
新メンバーも増えて、メンバーのみなさんの仕事とはまた違う一面も見られる
機会となり、とてもいい時間になりました。
また来年もしたいなぁー!っと思いました。
以上、製造部のYでした。(^O^)/

国際規格ISO9001:2015、
ISO14001:2015 の認証を
取得しています。


中小企業BCP策定運用指針
BCP策定企業です
弊社の事業継続力強化計画は、
近畿経済産業局より認定を
頂いています
JAPAN SDGs Action Platform
外務省の審査および手続きが完了し、
省内で弊社の取組が記載されています
弊社の取組 (PDFが開きます)- 近畿経済産業局内、関西SDGs貢献
ビジネスネットワークの登録会員です 
パートナーシップ構築宣言
健康優良企業
ナンゴーが企画・運営する
ソリューションサイト:中途半端net
ナンゴーも参加しています
:京都試作ネット
JIMTOF2024
(第32回日本国際工作機械見本市)




















