株式会社ナンゴー

ナンゴーブログ

ナンゴーブログ

七五三

2019年01月29日

皆さん こんにちは(^^)/

昨年の11月になりますが、
娘が7歳、息子が5歳になりましたので
近所の神社で七五三参りをしてきました。

その時の写真です(^○^)
娘は着物、息子は袴姿でお参りしました。
実は2人の衣装は、私と妻が七五三参りの時に着ていたものです。
親子2代で同じ着物を着てお参りできる時が来るとは、
ひと際感慨深いものがありました。
傷まないように大事に保管してくれていた両親に感謝です。

又、ここ最近の成人式での振袖も、母親の振袖をリメイクして
着られることが多いと聞きました。
物を大切にする気持ち、子供達にも伝えていきたいですね。

これからも元気に育ってくれることを祈願し、お祝いできて
親として、大変嬉しく思いました。

製造部のKでした。

ご挨拶

2019年01月05日

あけましておめでとうございます。代表の南郷です。
旧年中はお世話になりありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

今年の干支は亥年ですね。
動物の猪でイメージすると猪突猛進という言葉で表されるように向う見ずに突き進むという感覚になぞられますが、「亥」という形はもともと骨組みを表す象形文字であり、木へんをつけた「核」は果実の芯に含まれるものです。
「内に秘めた生命力」という力強い意味に受け取られます。

私たちも自社の核「お客様から選んで頂ける中心的な強み」について深く考えお客様にお役立ちすることで、自らの存在意義を確立させて参りたいと思います。

本年も We Improve!! チームナンゴーにどうぞご期待下さい。

==================================
平成最後の年となりましたのを機に、株式会社ナンゴーでは、今後、
年賀状でのご挨拶を割愛させて頂く事と致しました。
今後は、ホームページ・facebook等、SNSでの近況報告等を、充実させて参りますので、ご覧頂けると幸いでございます。

==================================

今年もありがとうございました。

2018年12月26日

いつもお世話になっております。
工場長の木村です。

今年もナンゴーでは数々の出来事がございました。
今までの取り組みを公的機関に表彰して頂いたり、
(グッドキャリア企業アワード2018/イノベーション賞受賞)
自社で設計から、部品加工、組み立て、調整まで、チームナンゴー一丸となり
納入した大型設備、その他もろもろ・・・

そんな中でも一番印象に残っている事と言えば、
2018年11月1日~6日に東京ビッグサイトで開催された
工作機械の世界3大見本市「JIMTOF2018」に出展したことです。

2年前に、社長、私、そして製造部全員の総勢10名で
見学に行ったJIMTOFにまさか出展する事になるとは
その時は夢にも思っておりませんでした!!!

私たちがいつも出展している展示会とは、スケールも来客数も桁違いで
開催日数も6日間と長丁場です。

開催までの数ヶ月、綿密な打ち合わせと準備を行い
いよいよ開催日当日、程よい緊張の中「JIMTOF2018」は始まりました。
初日からたくさんのお客様がナンゴーブースにお立ち寄り頂き
良いスタートが切れ「ほっ」。
圧巻だったのが開催3日目の土曜日。
開場前から人の波が押し寄せブースの前まで開場を待つ人でいっぱい。

あまりの多くの人に緊張気味の私・・・・・

本当にすごい展示会に出展しているのだと実感した瞬間でした。

あっという間の6日間?でしたが、たくさんのお客様にブースにお越しいただき
「株式会社ナンゴー」と「中途半端net」を知って頂けたことは
本当にありがたく思います。

そんなこんなで2018年もあとわずか。
一年間走ってきたこの勢いを加速させ
2019年もチームナンゴーは皆様のお力になれるよう邁進してまいります。

最後になりましたが今年一年本当にありがとうございました。
皆様、良いお年を!!!

ステレオグラム 動画を見る 金属加工の特許技術 活用事例

品質の証明 切削加工ドリームコンテスト第8回金賞受賞 ステレオグラム立体造形物「特許取得」

株式会社ナンゴー
TEL0774-28-3141 FAX0774-20-4652
営業時間 AM9:00~PM5:00(土・日曜日、祝・祭日は除く)
〒611-0022 京都府宇治市白川川上り谷80番地36

メールフォームでのお問合せはこちら

全国・短納期対応可能です。
北海道から東北、関東、中部、関西、中国、四国、九州、沖縄まで。

メニュー一覧

▲ページの先頭へ戻る