ニュースリリース
ニュースリリース
2020年11月12日京都新聞に掲載されました
先日の洛タイ新報様の掲載に続き、本日、京都新聞様に『異色のコラボ』と題して
掲載して頂きました!!
宇治の魅力は、観光・宇治茶・抹茶スイーツなど沢山有り、あまり知られていませんが
伝統を引き継ぐモノづくりの企業が沢山有ります!
モノづくりの現場をご紹介するべく、弊社も、【DESIGN WEEK KYOTO 2020】で
製造現場をオープンにして公開させて頂きました。
そのデザインウィーク京都で㈱ヒガシ絃楽器製作所様と出会いコラボレーション
できました事は大変勉強になり、また、コロナ禍において少しでも明るい話題を
ご紹介出来ました事大変嬉しい限りです。
これからも地域貢献の一つとしてデザインウィーク京都の参加企業様をはじめ、
異業種の方々からの刺激を受けながら色々な事にチャレンジしていきたいと思って
おりますのでどうぞよろしくお願い致します。
追伸:
株式会社ヒガシ絃楽器製作所様【ブランド名:Oriente(オリエンテ)】
イタリア語で方角の「東」「東方」を意味する言葉で名前をブランド名にされています
株式会社ナンゴーの代表取締役 南郷
なんだか・・・・方位を表す【東】【南】ご縁を感じます・・・・(#^.^#)
2020年11月5日ラジオ出演
昨日、ご縁有りまして鷲尾るんな様がパーソナリティを務められている
FMおおつの「こんばんは、おおつ水曜」の生放送に、弊社代表と営業部奥野が
約20分間出演させて頂きました。
ドキドキワクワクしながらFMおおつ様のスタジオに入館し、出演時間まで生放送を
間近で拝見させて頂きました。
パーソナリティさんの素敵な声とプロフェッショナルな表現力に圧倒させられながら
18:07「どうぞ~~~~~~!!」といきなり始まり
「うぁああああ生放送、はじまった・・・・ヤバイ・・」とドキドキしながら
デスク(マイク)の前に移動しました。
リスナーの方はラジオなので一切こちらの様子が映ってないので、弊社の業務内容が
本当にきちんと伝わるのか不安でした。
しかし、放送中、パーソナリティさんに隠し絵が浮き上がってくる【ナンゴー彫り】を
見て頂き、見えた感動を最高の表現力で伝えて頂けましたことは、本当に感謝の気持ち
でいっぱいです。
コロナ禍において、ナンゴー彫りをはじめ、弊社が製作している機械加工部品をお披露目
させて頂く展示会がバーチャル化されている中、今回経験させて頂きましたラジオ出演で
実際は見えていない方へいかに見ているかのように表現することの大切さを勉強させて頂きました。
ご縁頂きましたFMおおつ様をはじめ、パーソナリティ様、スタッフ様、本当に有難うございました。
2020年10月30日㈱ヒガシ絃楽器製作所様とのコラボレーション
昨年9月に行われたデザインウィーク京都2020開催に先駆け「宇治市工房ツアー」で、
初めて㈱ヒガシ絃楽器製作所様と出会い、互いにデザインウィーク京都に参加企業と
してオープンファクトリーや、交流を重ねてきました。
そんな中!今年9月にコラボレーション企画にて試行錯誤した㈱ヒガシ絃楽器製作所様
の新コントラバスが完成し、この度、洛タイ新報に掲載して頂きました!!
(ネック部分が外れコンパクトになる仕様です)
木と金属との異なる材質を扱う宇治市の企業がデザインウィーク京都の参加により
このようなコレボレーションが生まれ、掲載頂きました事は大変嬉しい限りです。
これからも色々な事にチャレンジし、頑張っていきたいと思っておりますので
どうぞよろしくお願い致します。
追伸:ご紹介させて頂いた㈱ヒガシ絃楽器製作所様のコントラバスは
”QUESTION”(11/2オープン)の関係者内覧会の際(10/28~29)にも
デザインウィーク京都様によるお披露目会があり沢山の方にご覧
頂く機会となりました。有難うございました。
国際規格ISO9001:2015、
ISO14001:2015 の認証を
取得しています。
中小企業BCP策定運用指針
BCP策定企業です
弊社の事業継続力強化計画は、
近畿経済産業局より認定を
頂いています
JAPAN SDGs Action Platform
外務省の審査および手続きが完了し、
省内で弊社の取組が記載されています
弊社の取組 (PDFが開きます)- 近畿経済産業局内、関西SDGs貢献
ビジネスネットワークの登録会員です
パートナーシップ構築宣言
健康優良企業
ナンゴーが企画・運営する
ソリューションサイト:中途半端net
ナンゴーも参加しています
:京都試作ネット
JIMTOF2024
(第32回日本国際工作機械見本市)