ニュースリリース
ニュースリリース
2023/03/15 挑戦中のクラファンについて掲載頂きました!!
皆さまこんにちは。
皆さまご存じの通り!?弊社は、只今クラウドファンディングに挑戦中でございます。
ついては、昨日3月14日付京都新聞社様にとても豪華に!!ご紹介頂きました~~!
モノづくりの楽しさ・可能性を伝えたい!!京都のモノづくり企業を数珠繋ぎ!
4月23日開催させて頂く演奏会には、まだまだ空席がございます。(3/14現在)
とっても素敵な境内が堪能できる興聖寺様の入館料込での【お席+お土産
ブーケ付き】返礼(リターン)を、ご準備させて頂いておりますので、皆さま是非
足を運んで頂ければ嬉しいです!!
クラウドファンディングで集まりました資金に関しましては、経費を差し引き後、
産業振興の発展、子ども達の成長過程や教育支援への寄付を予定しております。
皆さまの応援よろしくお願い致します!!
クラファン:https://camp-fire.jp/projects/view/653873
2023/03/14 子ども記者クラブの皆さまが記事にしてくれました!!
皆さまこんにちわ!!
先日、とっても素敵な記事が京都新聞社様に掲載されましたので、
ご報告させて頂きます。(3/8付京都新聞社様)
小学校5年~中学生が所属されている「子ども記者クラブ」の1グループが
ヒガシ絃楽器製作所様とコラボさせて頂きました【分解できる漆のコントラバス】について
とっても素敵な記事にしてくれました!!
どんなメリットがあるコントラバスなのか、タイトルでわかりやすく表現されていて、
表現力が子供の方が素直で単刀直入だと驚きました!!
タイトル:分解できる便利なコントラバス
また、世界中に分解できるコントラバスが広まって欲しいと思ったと思いを書いてくれて弊社の異業種連携での成果物を通して、モノづくりの楽しさ・可能性を知って頂くきっかけになれば嬉しく思います!!
取材に来てくれたグループの皆さん、ありがとうございました~~~~!!!
==============お知らせ=================
モノづくりの楽しさ・可能性を伝えたい!!京都のモノづくり企業を数珠繋ぎ!コラボレーションにて完成した、世界でたった一つの「分解できる漆のコントラバス」のお披露目&演奏会を宇治市にある「興聖寺」で開催します。お花のプロが会場内をお花畑に装飾します。
~クラウドファンディングで取り組みをご紹介中~
https://camp-fire.jp/projects/view/653873
2023/02/03 グッドキャリア企業アワード受賞のご報告に宇治市長様、宇治市様、商工会様にお伺い致しました。また、早々に洛タイ新報様にも掲載頂きました。
皆さま、こんにちは。
今日は、「鬼は外、福は内」と福豆(煎り大豆)を撒き、年齢の数だけ豆を食べ、厄除けを行う節分ですね。(食べる豆は年齢プラス1個と言われるところもあるようです)
さて、弊社は昨日、グッドキャリア企業アワード受賞のご報告に宇治市長様、宇治市様、商工会様にお伺い致しました。
【自律的に向上できる組織づくりを目指してプロジェクトグループ室を設置し、勉強会の自主的な実施、生産効率や職場環境の改善など、「継続して学ぶ組織」を実践】と受賞の評価を頂き、取組をはじめたきっかけやこれまでの経緯を市長様にご報告致しました。
宇治市長様とは、【第3回市長とにぎわいミーティング】にて、異業種連携で生まれたヒガシ絃楽器製作所様との分解できるコントラバスの開発経緯やニーズ等、意見交換をはじめ、モノづくり現場のご見学頂きました経緯もあり、終始和やかにご報告させて頂くことが出来ました。
その後、宇治NEXT様(産業支援拠点として、宇治市と宇治商工会議所にて宇治市産業会館に令和元年6月に開設)にもご報告に伺い、改めて皆さまに、日々ご支援頂き現在のナンゴーへと成長出来ている事への感謝と、これからもチームナンゴー一丸となって、地域の模範となるよう色々な事にチャレンジしていくことをお伝えさせて頂きました。
また、早々に洛タイ新報様にも掲載頂きました。この場をお借りしてお礼申し上げます。
今回の受賞に関しましても、社員全員の知恵と継続力が認められたことが嬉しく、これからもチームナンゴーは、他社との差別化を図り、事業継承及びネクストイノベーションを起こしたいと考えています。
そして、地域に根付く企業として中小零細企業の模範となれるよう、また、モノづくり産業において不可欠の存在となる事をミッションとしています。
弊社の色々な取組に関してのお問合せ先は、㈱ナンゴープロジェクトグループ室迄
国際規格ISO9001:2015、
ISO14001:2015 の認証を
取得しています。
中小企業BCP策定運用指針
BCP策定企業です
弊社の事業継続力強化計画は、
近畿経済産業局より認定を
頂いています
JAPAN SDGs Action Platform
外務省の審査および手続きが完了し、
省内で弊社の取組が記載されています
弊社の取組 (PDFが開きます)- 近畿経済産業局内、関西SDGs貢献
ビジネスネットワークの登録会員です
パートナーシップ構築宣言
健康優良企業
ナンゴーが企画・運営する
ソリューションサイト:中途半端net
ナンゴーも参加しています
:京都試作ネット
JIMTOF2022
(第31回日本国際工作機械見本市)
けいはんなビジネスメッセ2023
国際フロンティア産業メッセ2023