ナンゴーブログ
ナンゴーブログ
はじめまして
2012年11月05日はじめてブログを書かせていただきます。
今春から入社いたしました(ナンゴー釣り部に入ろうか迷っている)営業のMです。
新卒なので最年少になります。
若さを武器に頑張っていきますので今後ともよろしくお願いします。
私の趣味はスポーツなのですが、ナンゴーでは多趣味な方が多く、
趣味を増やしたい私は、何から教わろうかと迷っています。
早速、先日社内でバス釣りに行くという方がいらっしゃったので、
「連れて行ってください」と言うと快くOKしてもらえて、
バス釣りデビューしてまいりました。
結果はご想像にお任せしますが・・・釣りをしていると無心になり、
こういう趣味もありだなと思ったMでした。
次回は釣った魚の写真を貼れたら良いな・・・(・▽・)ノ
名古屋 TECH Biz EXPO 2012
2012年11月01日こんにちは、営業担当よもPです(* ̄▽ ̄)ノ
11月28~30日にポートメッセ名古屋で開催されます
TECH Biz EXPO 2012 という展示会イベントに、
当社がメンバー企業として参加しています 京都試作ネット が出展します。
当展示会にお越しの際は、ぜひ京都市試作ネットのブースにお立ち寄りください。
また、出展者テクニカルワークショップとしまして
「京都試作ネットができること」 と題したプレゼンテーションを行います。
出展者テクニカルワークショップの詳細スケジュールは こちら
京都試作ネットのプレゼンテーションは、
11月29日(木)の12:40~13:20 「会場2」 にて行われます。
たくさんの皆さまのご参加、お待ちしております。
お題:3Dステレオグラム
2012年10月24日こんにちは、営業担当よもPです(* ̄▽ ̄)ノ
いつも何かとお世話になっています、京都リサーチパーク㈱様の
KRP町家スタジオ様にて先日、
「商品企画実践セミナー in KRP町家スタジオ」
が開催され、よもP、お邪魔してきました~。
町家の造りはそのままに、「ビジネスシーズ創造スペース」として活用されている
多目的スペース。
詳しくは、KRP町家スタジオ様のウェブサイト http://www.krp-machiya.co.jp/
をご覧ください。
今回のビジネスセミナーは、
企業家を目指す学生さんや、実際に商品企画・PRに携わっている方々が集まり、
新商品を考えたり、既存商品をより良くしたりといった、商品企画に関する知識を学び
学んだことを実践してみよう! というプロジェクトでした。
セミナー要旨のご説明の後まずは、アイデアの産み方、などの商品企画講座。
商品企画のプロの方々からの講義で、よもPも、とても勉強になりました!
そして学んだことの実践編。 お題:3Dステレオグラム(* ̄▽ ̄)ノ
「切削加工ドリームコンテスト」で金賞をいただいた、
当社の3Dステレオグラムの技術を使った新商品を考えてみよう!
ということで、㈱ナンゴーから「ネタ」を提供させていただいた次第です。
わたくし よもPが、㈱ナンゴーの簡単な紹介と、
3Dステレオグラムの開発経緯、特徴などをお話しさせていただきました。
20名様ほどが4つのグループに別れ、各グループごとに商品企画を相談し、
最後にプレゼンするものです。
3Dステレオグラムの「隠れていた絵が見える」ことや、「立体造形物である」ことなど
特徴を活かした商品を、わきあいあい話すグループ、真剣に企画を練るグループ、
皆さんでいろいろ考えていただきました。
ここの造りは、内部も町家そのまま。 大きな おうちです( ̄▽ ̄)
部屋数を利用して、グループが別部屋に分かれています。
この懐かしさあふれる、畳に座布団、ふすまに障子の和のリラックス空間が
会社の会議室で行われる会議よりも成果が上がる! と、
実際に会議スペースとして、部屋をレンタルされる企業もあるそうですよ。
そんな「アイデアが産まれる空間」で皆さん、2時間ほど考えていただいた後、
各グループ、パワーポイントとプロジェクターを使ってのプレゼンです。
ニッチ(狭い範囲)な顧客ニーズを突いたものや、逆転の発想、
コレクター心をくすぐるもの、実用的なものなど、とてもおもしろく
拝見させていただきました(^▽^)
何よりも、当社の3Dステレオグラムで あれこれ考えていただいたことが
とても嬉しくて、とても楽しいひとときを過ごさせていただきました。
講師の皆さま、町家スタジオの田中館長、参加された皆さま、
誠にありがとうございました。
そして、いつもサポートいただいている京都リサーチパーク様、
とうとうステレオグラムに開眼なされた、ご担当いただいている澤村様、
この機会のオファーをいただきまして、誠にありがとうございました。
また2回、3回と開催されることを期待しています^^
国際規格ISO9001:2015、
ISO14001:2015 の認証を
取得しています。
中小企業BCP策定運用指針
BCP策定企業です
弊社の事業継続力強化計画は、
近畿経済産業局より認定を
頂いています
JAPAN SDGs Action Platform
外務省の審査および手続きが完了し、
省内で弊社の取組が記載されています
弊社の取組 (PDFが開きます)- 近畿経済産業局内、関西SDGs貢献
ビジネスネットワークの登録会員です
パートナーシップ構築宣言
健康優良企業
ナンゴーが企画・運営する
ソリューションサイト:中途半端net
ナンゴーも参加しています
:京都試作ネット
JIMTOF2024
(第32回日本国際工作機械見本市)
けいはんなビジネスメッセ2024