ナンゴーブログ
ナンゴーブログ
新設備を導入しました
2012年07月23日この度、私共㈱ナンゴーは、新規設備を導入しましたので
お知らせいたします。
新設備はこちら↓
<スペック>
東京精密 XYZAX RVF-A
測定範囲:X軸:600 Y軸:500 Z軸:300
制御ソフト:Calypso
3次元測定値の検査表を沿えての納品をご希望されるお客様が増えてこられまして、
ご要望にお応えする形での設備導入となりました。
社内検査体制を拡充し、今まで以上に品質保証に磨きをかけて
お客様のご要望にお応えします。
今後とも、よろしくお願いします。
節電と体調管理
2012年07月09日製造のsです
節電や、夏の空調管理について色々と情報がありますのでコラム風にします。
私は定期的に通院しているので、医者から色々とお話しを聞いたりします。
節電・節電で暑いのを無理して我慢ばかりするのも場合によっては
良くないみたいです 👿
なぜかと言うと、
人間の体は大半が水分で構成されてるのはご存知かと・・・
暑いの我慢する→体の熱を放出するため汗を掻く→体内の水分が減る→
→水分が不足すると血がドロドロになる→血の循環が悪くなると脳にまで血が行き届かない→
→立ち眩みや貧血が起こる→脳梗塞になりやすい
となるらしいのです 😯
水分こまめに補給すればいいじゃない~?と意見でそうですが
水分補給してもすぐには体内に吸収されず、体の熱が冷えてないと効果が薄く
結局はすぐ汗となり体から出てしまうのです。
暑いなぁ飲み物飲んだのにすぐ喉が乾くなぁと思うのはそういう事なのです。
前年度も猛暑で、熱中症などと並んで脳梗塞が多かったらしです。
チョットしゃがんで立った時に立ち眩みや眩暈、貧血みたいに感じる人は
体が危険信号を発してるめやすなので注意です。
えっ!脳梗塞?大袈裟なと思わずに
私は健康体なので別に大丈夫と言う方も、油断せず暑くて我慢ならない時は
冷房などで体を冷却したのち水分補給などをしてみてはいかがですか?
体のことも考えながら無理しすぎず節電に協力できるようしていきましょう。
この季節の簡単な注意情報をお届けしました~! 😛
出展情報
2012年07月02日こんにちは。 前回のブログ:玉かけ講習 の実技試験の後、
試験教官の方から 「なんていうか、ぐだぐだでしたね。」
と言われてしまった 営業担当よもPです(* ̄▽ ̄)ノ
トップページでもお知らせしていました、東京ビッグサイトで開催の
設計・製造ソリューション展 に出展しました京都試作ネット のブースに、
ほんとうに たくさんの方々にお越しいただきました。
誠にありがとうございました。
少しでも多くの方に、㈱ナンゴーが参加する 京都試作ネットの
取組みを知っていただけたら幸いです。
㈱ナンゴーも、金属加工のソリューションサイト:中途半端ネットを運営しています。
こちらも、あわせて、よろしくお願いします。
7月19日(木)にも、けいはんなビジネスメッセ というイベントに参加します。
~新産業の創出を目指して~ をテーマに、各分野の先端技術やプロジェクトが出展されます。
㈱ナンゴーは、ドリームコンテスト金賞受賞作品の実物展示も行いますので
京都・大阪・奈良 周辺にお近くの方は、ぜひお立ち寄りください^^
国際規格ISO9001:2015、
ISO14001:2015 の認証を
取得しています。
中小企業BCP策定運用指針
BCP策定企業です
弊社の事業継続力強化計画は、
近畿経済産業局より認定を
頂いています
JAPAN SDGs Action Platform
外務省の審査および手続きが完了し、
省内で弊社の取組が記載されています
弊社の取組 (PDFが開きます)- 近畿経済産業局内、関西SDGs貢献
ビジネスネットワークの登録会員です
パートナーシップ構築宣言
健康優良企業
ナンゴーが企画・運営する
ソリューションサイト:中途半端net
ナンゴーも参加しています
:京都試作ネット
JIMTOF2024
(第32回日本国際工作機械見本市)