ナンゴーブログ
ナンゴーブログ
巣ごもり
2020年10月28日これは何だかわかりますでしょうか。
いわゆるパズルなんですが、、、
普通のパズルと違って真っ白です!絵がありません (゚□゚;)!
下の写真はパッケージですが、そこに書かれているように
宇宙飛行士選抜試験に出された過去問題です( ̄ー ̄)..... 最難関の文字が!
以前に、ネットで目にしてから気になっていまして
今年のゴールデンウィークの緊急事態宣言がでて外にも出られなかった巣ごもり時に
やろうと思ってストックしていました。
挑戦したのは300ピース!
GW中には余裕で完成するだろうと意気揚々と始めたのですが・・・
数時間挑戦して、外枠だけ完成した後、思考回路が停止してしまいました(´□`)
初めは子供も一緒に興味津々でやってくれていましたが、
外枠ができたあとはピクリとも動かず無言で去っていきました・・・。
そのまま数か月の月日が経ち、、、「はやく片付けてよ」という
家族からの冷たい視線が刺さり、先月に入ってようやく再開しました!
さて、外枠のピースは平らな1辺があるので何となく攻め方は分かるのですが、
そのあとはどうすれば良いのでしょうか(ー_ー?)??
さすが宇宙飛行士選抜!
どうすれば早く、効率よく進められるのか!を必死に考えて数時間・・・
ネタばれになるので詳しくは書きませんが、ここからは本当にやばいです。
地獄です(泣;;
私は1日1時間くらいが思考の限界でしたので、少しづつ進めていって
合計で20日間くらいで完成しました!
最後の数ピースがピタピタっとはまっていく爽快感は格別で、
この達成感は半端ないです(ノ≧∇≦)!
宇宙飛行士になる夢は諦めようと思いますが、脳トレ・忍耐力を養うには
本当にいい素材と思います。
皆さんも達成感を味わいたいときや「無心」になりたい時など一度挑戦してみてください。
技術部Nでした。
<速報>地域未来牽引企業に選定されました
2020年10月13日この度、経済産業省の「地域未来牽引企業」に選定されました。
【地域未来牽引企業】とは、地域内外の取引実態や雇用・売上高を勘案し、地域経済への影響力が大きく、成長性が見込まれるとともに、地域経済のバリューチェーンの中心的な担い手、および担い手候補である企業との事で選定されています。
弊社は、宇治市において金属全般精密機械加工、省力化装置の設計・製作を
従業員15名で日々業務を行っております。
経営理念を、「仕事を通じて私たちは向上する!!」
向上することは以下の3つ
1:人として向上すること。
2:人が向上することで企業が向上すること。
3:企業が向上することで社会に貢献すること。
と、定めており、今回名誉ある「地域未来牽引企業」に選定されました事は、
弊社代表をはじめ、社員一同、身が引き締まる思いであります。
15名でもここまで出来る!
常にWe Improve!!の精神のもと、選定いただいたことに恥じぬよう
これからも色々な事にチャレンジして行きたいと思っておりますので
どうぞよろしくお願い致します。
====================================
弊社が行っている活動に関しまして、ご質問等ございましたら、スカイプ、
Zoom 等、webでの対応も可能ですので、営業部企画チーム(0774-28-3141)まで
お願いいたします。
====================================
感謝のカード
2020年10月13日10月に入り涼しく、過ごしやすい日々が続きますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
秋と言えば運動会や文化祭などの行事が例年なら行われていましたが、
今年は新型コロナウイルスの影響で中止や規模縮小されるところが多く残念です(/ω\)
そんな秋の行事の話とは違いますが、今回の話に移りたいと思います。
皆さんは会社や何気ない日常で、言葉や行動によって感謝の気持ちを言ったり言われた
りしていると思いますが、言葉を文字にして相手に渡したり貰ったりする事は少ないと
思います。
ナンゴーでは、感謝の思いをカードにしたためて 残す取り組みを行っています。
既にご存じの方もおられるかも知れませんが、その名は【サンクスカード】!!
始めたのは2013年なので今年で7年目になり、今年、集まったサンクスカードの
管理担当者に選ばれました。(2代目です)!(^^)!
感謝の気持ちを言葉で表すだけでも良いことなのですが、文字にして残すことで、
受け取った方は より嬉しい気持ちになるそんな素敵なカードです(*^-^*)
又、カードを展示する事で皆がどんな事に感謝と思うかも分かり合えます。
そして、カードの枚数が一定数溜まったらアルバムに入れて渡しています。(*^^)v
初めは照れくさく抵抗もあると思いますが、やっぱり文字で書いた温かい言葉は
何気ない些細なことでも 貰うと嬉しいので心に残ります。
皆さんも、会社に限らずご家族のなかでも取り組んでみてはいかがでしょうか。
旋盤担当のTでした。
国際規格ISO9001:2015、
ISO14001:2015 の認証を
取得しています。
中小企業BCP策定運用指針
BCP策定企業です
弊社の事業継続力強化計画は、
近畿経済産業局より認定を
頂いています
JAPAN SDGs Action Platform
外務省の審査および手続きが完了し、
省内で弊社の取組が記載されています
弊社の取組 (PDFが開きます)- 近畿経済産業局内、関西SDGs貢献
ビジネスネットワークの登録会員です
パートナーシップ構築宣言
健康優良企業
ナンゴーが企画・運営する
ソリューションサイト:中途半端net
ナンゴーも参加しています
:京都試作ネット
JIMTOF2024
(第32回日本国際工作機械見本市)
けいはんなビジネスメッセ2024