ナンゴーブログ
ナンゴーブログ
14年目
2015年02月11日工場長のDr.Kです。
今回は私の乗っております愛車についてお話ししたいと思います。
当社の40代は車好きが多くて、
社内でも車の話で盛り上がったりしています。
そんな私が乗っている愛車も、この2月に6回目の車検を受けました。
今まででしたら長くても7年くらいで乗り換えていましたが、
この車は丸13年、今年で14年目となります。
13年も乗っていると飽きるんじゃないかと言われますが、
いまだに飽きるどころか益々気に入ってます。(本当!)
さすがに最近はあちこち故障もするようになってきましたが、
まだまだ機嫌よく走ってくれます。
最新の車に比べればパワーも燃費も到底及びませんが、
ゆっくり走る私にはぴったりです。
自分の気に入ったモノとこうして長く付き合えるということは
本当に幸せな事だなと感じています。
これからもしっかり整備して、
壊れないように大事に乗っていきたいと思います。
愛車の車種は写真を見て想像してください♪
展示会に出展しました
2015年02月09日2月4日と5日の2日間、けいはんなプラザで開催されました
「関西学研都市ビジネスマッチング2015」に出展致しました。
弊社のブースは、入り口正面にありましたので
たくさんのご来場者の方にお立ち寄りいただくことができました。
ナンゴー彫りに興味を示してくださる方が多く、
大変嬉しく思います。
4日、KBS京都様のラジオ番組内でナンゴーの名前が出たようで
それを聞いて、弊社ブースにお越しいただいた方もいらっしゃいました。
私はアテンドをしていたので、
実際にラジオを聞くことができなかったのが残念です。
再来週、2/18(水)~19(木)に京都パルスプラザで行われる
京都ビジネス交流フェア2015にも、出展いたします。
次回の展示会から、壁面パネルを一新しますので、
お時間がありましたら、ぜひ弊社のブースにもお立ち寄り下さいませ。
小間No.A-59 (向い側には、京都試作ネットのブースもあります)
交付式
2015年01月31日こんにちは、技術部のNです。
このたび当社の独自技術である「ナンゴー彫り」が
近畿経済産業局様取組みの‘関西ものづくり新撰2015’に選定されました!
1/28に帝国ホテル大阪にて、今回選定された全企業様を集められての
選定証交付式があり、社長と二人で行ってきました。
交付式は非常に緊張感ある雰囲気の中、厳かにとり行なわれ
当社社長もドジすることもなく無事に、
局長様から証書を授与することができました!(^▽^;)
記念写真もパシャリ、緊張しました~~!(>▽<;;
その後の交流会でも、様々な企業の方とお話ができ、
とても清々しい気持ちで過ごせました。
今回選定された企業様の顔ぶれや製品・技術を見ましても、大変名誉で光栄な証を
頂いたということをあらためて痛感しましたので、今後はこの証に恥じないよう、
「ナンゴー彫り」をもっともっと深彫りしていきたいと思います!!(*^0゚)v
国際規格ISO9001:2015、
ISO14001:2015 の認証を
取得しています。
中小企業BCP策定運用指針
BCP策定企業です
弊社の事業継続力強化計画は、
近畿経済産業局より認定を
頂いています
JAPAN SDGs Action Platform
外務省の審査および手続きが完了し、
省内で弊社の取組が記載されています
弊社の取組 (PDFが開きます)- 近畿経済産業局内、関西SDGs貢献
ビジネスネットワークの登録会員です
パートナーシップ構築宣言
健康優良企業
ナンゴーが企画・運営する
ソリューションサイト:中途半端net
ナンゴーも参加しています
:京都試作ネット
JIMTOF2024
(第32回日本国際工作機械見本市)
けいはんなビジネスメッセ2024