社内整理整頓プロジェクト

社内整理整頓プロジェクト

空きスペースを有効活用

こんにちはヽ(^o^)丿
3SリーダーのKです(^O^)

皆さんお盆休みはどのように過ごされましたか?
私は妻のおばあさんが90歳を迎えたので、
30名余りが1人も欠ける事無く集まって
盛大なお祝いをしてきました\(^o^)/

さて、今月の3S活動ですが
使っていないスペースを利用したアイデアを紹介したいと思います。

まずは棚の横にツールスタンドを作りました。
L型の鉄板に穴を空けて工具を置けるようにしています。

1

次は床置きにしていた手工具があったのですが
ゴチャゴチャなので、マグネットやフックを利用して機械の壁に貼りつけました。

2 → 3
(※画像クリックで拡大)

改善前より、かなりスッキリしています(^O^)

最後になりますが
既製品のツールスタンドで使っていない場所があって勿体ない!
ツールスタンドは穴が貫通していてそのままでは使えないので
丁度いいサイズのカップを使って手工具置き場にしました(^_^)v

4 → 5 

→ 6
(※画像クリックで拡大)

手作りしたり、ちょっとした工夫で物がスッキリ収まる♪
これからもいろいろな工夫をしていきたいと思います。

工場見学ご希望の方はお問合せフォームからお気軽にご連絡ください。

夏の暑さ対策にも3S

皆さんこんにちはヽ(^o^)丿
3SリーダーのKです。
梅雨が明けて夏本番!!暑い日が続いています。
ご存知の方も多いかと思いますが
京都は盆地なので、夏はとにかく蒸し暑いです(^_^;)
暑い日の気温は35℃を超え、湿度も60%以上の日が多いです。
ですから、「いかに効率よく涼しくするか」が
仕事を進めていくうえで重要になってきます。

社内の建物の屋根には、遮熱塗料を塗って照り付けを抑えています。
工場においては、空調設備が下記写真のように1台のクーラーから
パイプのような物を通して、複数の箇所に冷風が届くようになっています。

DSC01106 DSC01107
(※画像クリックで拡大)

以前はこのクーラーを2台使用していたのですが
電気量が恐ろしく高い(/_;)
何とかならないものかとみんなで知恵を出し合い
1台の送風口の風向きを調整して
ほぼ全員に冷風が届くようにしました。
地味なようですが意外に効果があります!!

扇風機も併用して使用していますが、通路に置くと邪魔になるので
壁掛け式の扇風機を取り付けました♪

吉仲改善1 (1)

非常に便利です。
今年は去年よりも冷房効率が上がっているようで
みんな、暑い暑いと言うことがほとんどありません。

まだまだ暑い日が続きますが、
皆さんも熱中症や夏バテに気を付けて暑い夏を乗り切っていきましょう。

ナンゴーでは工場見学をお受けしています。
ご希望の方はお問合せフォームからお気軽にご連絡ください。

工場見学

弊社も参画している京都試作ネット メンバー企業の
髙木金属㈱様が工場見学にいらっしゃいました。
人数が多かったので3回に分けてのご来社です。

1回目は3Sリーダーが案内しましたが、
2回目以降は案内経験のない現場の若手2人が勉強を兼ねて、
3S活動とKES活動について、説明させていただきました。

その際のプレゼンテーションの様子です↓

DSC00969

1回目のプレゼンテーションで
プロジェクターの文字が細かすぎて見えにくいとのご指摘をいただいたので
2回目以降は見やすく修正しました。

その後、展示スペースと工場内をご案内しました。
こちらも1回目は多人数を一度に案内したのですが、
それだと後ろの方が見えづらそうだったので、
2回目からは班を2つに分けて案内させたいただくことにしました。

DSC01068  DSC01037
(※画像クリックで拡大)

今回初めて案内させていただいて、私たちもとてもいい勉強になりました。
社外の方に向けてのプレゼンテーションは緊張もしましたが
改善点も出てきて、より良い資料作りの参考になりました。

最後に書いていただいたアンケートを拝見しても、
「説明がとてもわかりやすかった」など良い感想がすごく多く、嬉しかったです。

今回はご来社いただき有難うございました。
工場見学や環境改善活動見学ご希望の方は、
「見積り・お問合せ」フォームから
お気軽にご連絡くださいませ。

☆お問合せはコチラから☆

株式会社ナンゴー
TEL0774-28-3141 FAX0774-20-4652
営業時間 AM9:00~PM5:00(土・日曜日、祝・祭日は除く)
〒611-0022 京都府宇治市白川川上り谷80番地36

メールフォームでのお問合せはこちら

全国・短納期対応可能です。
北海道から東北、関東、中部、関西、中国、四国、九州、沖縄まで。