ナンゴーブログ

ナンゴーブログ

身近でお花見

2021年04月08日

製造部のGです。
4月になり、日中の陽気が気持ち良い季節になってきました(#^.^#)
世界は、まだまだいろいろと大変な状況が変わる事なく、引き続き、緊張や
不自由さを強いられる辛い日々が続きますが、今年も桜は、あちこちで、
綺麗な姿を見せてくれました。

私は宇治市在住ですが、宇治市の中でも世界遺産(平等院)のあるすぐそばに
住んでいます。
観光地でもあるので、家のすぐそばも桜の木が沢山植えられたりしています。
宇治川沿いなので、景観が大変良く、毎年綺麗に咲く桜の花を見る事ができ、
楽しませてもらっています。

ここ、塔の島も毎年恒例として「桜祭り」が行われていますが、コロナウイルスの影響で去年に引き続き、中止となっていて、人は少ないです。
静かで良いなーとも思うのですが、桜にしてみたら、「綺麗に咲く姿、もっと見てほしい」
と言っているようにも思えます。

今しばらくは春の陽気が続き、「ほっこり」とした日を過ごせそうなので、ゆっくり、季節を楽しみたいと思っています。


      

また、
つくしが、家の横に生えていました。 
コロナウイルスの終息の兆しはなかなか厳しそうですが、
このような自然の力強さは凄くて、勇気付けられますね。
皆さまも、道端の草木で春を感じてみてはいかがですか?

小さなパティシエ

2021年03月24日

皆さんこんにちは。

今年のバレンタインデー&ホワイトデーは、
コロナ禍の日曜日となり、手作りされた方が
沢山おられたとお聞きしました~(*^-^*)

我が家も、バレンタインデーに妻と娘がガトーショコラを
手作りしてくれました。(*^^)v

娘が「ホワイトデーは手作りで頼むで」
と言っていたので男2人でお菓子作りです。

まずは材料を火にかけて

混ぜていきます。

しっかりと混ぜ合わせたら容器に移してしっかり冷やして固めます。

じゃーん!!😊

タピオカ入りマンゴーミルクプリンの完成です。

見た目も味も大好評でした。
息子も初めてのお菓子作りがすごく楽しかったみたいです。
来年も2人で頑張ろう!!

最近ではネット検索で、色々とスイーツのレシピが
出てきますので、皆さんもチャレンジしてみてはいかがですか?

旋盤担当のKでした。

ヘラクレスオオカブト

2021年03月09日

こんにちわ。

製造部のIです(*^-^*)

前回は、レッドアイ・レッドボディのカブトムシのブログを書きましたが、
今回は、ヘラクレスオオカブトのお話をしたいと思います。

2019年の9月ごろに幼虫を2匹購入して約1年半、ようやく立派な成虫が出てきました。
全長145ミリでした。
まあまあな大きさだと思います。

幼虫の時は、ケースを日々観察し、糞が溜まってきたらマット交換をして、温度にも気を使って大事に育ててきたので本当に感動です。

去年の11月の終わりにやっと蛹になってそれから3か月ずっと羽化してくるのを待ってました。本当に長丁場です!!

二匹中もう1匹はまだ蛹の状態なので、こっちの方がもっと大きくなると期待しています。

幼虫が大きくなってきたら、らくぼっくすというケースで飼育します。
らくぼっくすは奥行きがあまり無いのでツノが曲がるのを防いでくれます
あと幼虫や蛹の観察もしやすいのでとても便利です。
国産カブトムシにもつかえます~(^^)v
(上記の蛹も、このらくぼっくすで飼育していたので、写真のように様子が見れます)

もうメスは成虫を2匹買ってあるので、あと1か月ぐらいして成熟したら交尾させたいと
思います。

200個位卵を産んでくれたら大成功です!!

子供さんのいるご家庭で幼虫から飼育するのは少し難易度が増しますが、
是非、今年の夏は、成虫のつがいから飼育し翌年を楽しみにしてみるのも
いいですよ~~~!!

200個の卵・・・想像するだけでまた楽しみです~~~(*^^)v

株式会社ナンゴー
TEL0774-28-3141 FAX0774-20-4652
営業時間 AM9:00~PM5:00(土・日曜日、祝・祭日は除く)
〒611-0022 京都府宇治市白川川上り谷80番地36

メールフォームでのお問合せはこちら

全国・短納期対応可能です。
北海道から東北、関東、中部、関西、中国、四国、九州、沖縄まで。