ナンゴーブログ
ナンゴーブログ
初キャンプ
2023年07月10日こんにちは(^O^)/
製造部のIです。
コロナ禍をきっかけにブームが加速したキャンプですが、私も今年からキャンプを
始めました。
とりあえず超初心者なので、会社の近所にあるくつわ池自然公園キャンプ場でキャ
ンプを一泊してきました。
家も近所なので忘れ物をしても直ぐに取りに帰れると思いそこに決めました。
その日は、天気が曇りのち雨だったので、雨が降る前にテントさえ建てられたら後は
何とかなるだろうと思い建て始めたのですが、なかなか上手くいきません。
YouTubeで何度も建て方を見て頭の中でもシミュレーションをしていたのですが実際に
やるのは少し難しかったです。
今回設営したテントは吊り下げ式テントで、ポールを2本アーチ状に曲げて、そこに
テントを吊り下げるタイプなんですが、ポールを曲げて下の穴に入れると言う作業が
なかなか進みませんでした。
「ポールのサイズが間違って長すぎる物が入っているのでは?」と疑ったり、
「もっと思いっ切り曲げないといけないのか」等悩んだ結果、もう折れてもいいわと
言う覚悟で力任せに曲げました。
そうするとやっと穴に入れることができ、なんとか一時間半ほどかかってテントを
建てることができました。
要領も分かったので次からは短時間で建てれそうです。
その後雨が降ってきましたが、もうテントもタープも設営済みでしたので問題なく
過ごせました。
初めてのテント設営だったので雨に合わず間に合って良かったです。
後に雨はやみ晴れ間が出てきました。
夜は焚火やプチBBQなどもしてとても良い時間を過ごせました。
次はもう少し遠出をして色んな所でキャンプをしてみたいです。
始めたきっかけはYouTubeの動画でしたが、以前はキャンプなんて面倒くさい
と思っていましたが、非日常的な感じがなかなか楽しいです。
もうコロナ禍のキャンプブームのピークは過ぎたのかも知れませんが、
その代わりにキャンプ道具も以前と比べてかなり安くなってきているので、
これからキャンプをやりたいと思っている方は、始めやすいと思いますので
検討してみてはいかがでしょうか。
50周年記念祝賀会
2023年06月23日工場長のKです。
2023年株式会社ナンゴーは創立50周年を迎える年となりました。
(創業:1973年11月)
これもひとえに皆様のお陰と感謝いたします。
先日、社員とその家族、OBのみでささやかな祝賀会を開きました。
いつもの食事会とは違い、ホテルの会場を貸し切り司会者様に進行を
お願いするという、今までにない素敵な会となりました。
大道芸人さんのパフォーマンスでは子供たちも私たちも大喜び!!
今回来て頂いた大道芸人さんは、テレビにも出演されているマジ大道芸人HAMARさん。
HAMARさんは、なんと!!宇治市の方なんです!!
今回も、このような形で宇治市の方に場を盛り上げて頂くことが出来て地域連携!
地域に根付く企業としてとても嬉しく思いました。
そして、宴はまだまだ続き、パフォーマンスで盛り上がったところで、
今度は!!
代表と子供たちとのじゃんけん対決。
じゃんけんで代表に勝ち残ったお子さまには、特別賞を!
もちろん参加してくれたみんなに袋いっぱいのお菓子をプレゼント!!
みんな楽しんでくれたかな?
お開きの後も名残惜しくみんなで談笑
私も来ていただいた前工場長(私にとってはスーパーマン)と
久しぶりにお話が出来て感無量でした。
本当にナンゴーの歴史をかみしめる事が出来た貴重な時間でした。
創立50周年という節目を迎えましたが
「1000年続く企業を目指して!!」を合言葉に
これからも社会にお役立ちできる企業であるため
チームナンゴー一丸となって邁進してまいります。
追伸:社員全員でのサプライズも大成功~~~~!!
初挑戦
2023年06月08日こんにちは、離乳食を進めるのに奮闘中の新米パパ製造部Hです。
世間は新型コロナウイルス感染症が5類移行となりコロナ渦の前の状態に少しずつ戻ってきたように感じます。
スポーツ界も各種大会が開催されるようになりました。
6年前の今頃(2016年6月)リレーブログで紹介したように私は太極拳をしています。
太極拳の全国大会もコロナの影響で昨年まで中止となっていましたが、今年は無事に開催されるようになり、私も1月の京都大会での成績が認められ、7月に行われる全国大会の出場権を獲得しました!
そして今年はそれに追加して国体に初挑戦します!
太極拳は、正式競技とは違い公開競技となっているので開催日が9月23.24日となっています。
今年の開催県は懐かしの鹿児島県。
なぜ懐かしいのかというと実は私、鹿児島の鹿屋体育大学の卒業生で10年以上ぶりの鹿児島になるんです。当時担当していただいたゼミの教授は今では副学長になっておられます。
在学中にも太極拳はしていて、なんと卒論も太極拳を扱うテーマだった程で、私にとって太極拳は切っても切れないものの一つです。
タイミングが合えば教授や当時通っていた教室の皆さんにも会えたらいいなぁ。
と思っています。
しかし!久しぶりの鹿児島で楽しみではありますが、行く目的は国体に出場することなのでいい成績が残せるように大会まで修練していきます!
日本の特に若者の間ではまだまだ普及していない太極拳ですが2020年12月にはユネスコの世界無形文化遺産リストに「太極拳」の登録がなされました。
運動強度もそれほど高くなく、いつでもどこでもできる太極拳、皆さんも始めてみませんか?
それでは今回はこのへんでバイチュウ~✯⌁͛(⚫︎◕ ‧̫ ◕⚫︎)⚡︎✰◓
追伸:ポケモンも変わらず大好きです!!!!
国際規格ISO9001:2015、
ISO14001:2015 の認証を
取得しています。
中小企業BCP策定運用指針
BCP策定企業です
弊社の事業継続力強化計画は、
近畿経済産業局より認定を
頂いています
JAPAN SDGs Action Platform
外務省の審査および手続きが完了し、
省内で弊社の取組が記載されています
弊社の取組 (PDFが開きます)- 近畿経済産業局内、関西SDGs貢献
ビジネスネットワークの登録会員です
パートナーシップ構築宣言
健康優良企業
ナンゴーが企画・運営する
ソリューションサイト:中途半端net
ナンゴーも参加しています
:京都試作ネット
JIMTOF2022
(第31回日本国際工作機械見本市)
けいはんなビジネスメッセ2023
国際フロンティア産業メッセ2023