ナンゴーブログ
ナンゴーブログ
宇治市様主催の「夏休みものづくりフェス」
2024年08月08日皆さま、こんにちは(^O^)/
毎日暑い日が続いておりますが、体調など崩されていませんか?
そんな暑い日が続く8月2日(金)に、宇治市様主催で開催されました
「夏休みものづくりフェス」内において、弊社も『ものづくり体験コーナー』に
ブースを構えさせて頂きました!!
【Let’s SDGs !! ハーバリウム作りに挑戦】と題して、弊社の製造過程で出た
切粉(金属くず)を使って、オリジナルハーバリウム作り体験をしてもらいました(*^^)v
まず、弊社のお仕事の内容を伝えて・・・
しかし!!子どもたちに切削加工の説明をするのは難しい~~~~~!!
大きな機械を使って、鉄の塊から部品を作る。。。。
実際、作った部品をお見せして、なんとな~~~~く、「部品作ってる会社か!」って
分かってもらったところで、会社から出た切粉(金属くず)を使っての
ハーバリウム作り開始――――――っ!!
好きな形の瓶・好きな色のお花を思い思いに取ってもらって切粉(金属くず)は、
絶対に手で触らず、ピンセットを使用すること等、注意事項を説明!!
みんな真剣に、ピンセットで作業を進めて、「もっと金属くず入れたい~~」
「花の位置を前にしたいからやり直したい」など、わいわい言いながら
各自、オリジナルの【ハーバリウム】が完成しました(*^^)v
今までにも何度か、子ども向けワークショップを開催させて頂いておりますが、
弊社のワークショップ終了時には、会社でも一日の終わりには、片付けをして
帰ることをきちんと説明して、お片付けまでの作業を子どもたちにお願いしています。
使った道具の有無の確認、ゴミの片付けを終えてワークショップ終了です。
6名×4班、合計24名の子どもたちに参加頂いたのですが、
2024年の夏!!ナンゴーで「モノづくり体験したなぁ~♪」と
思い出の一つになれば嬉しいです!!
そして、「大きくなったらナンゴーで一緒に働きましょ♪」
参加してくれたみんな~~~有難うございました!!
はじめてのブログ
2024年07月24日皆さんこんにちは(^O^)/
はじめてブログを書かせていただく、今年の4月に入社した製造部のOです。
大学では、情報系を学んでいましたがモノづくりに興味があり、入社しました。
現在は立マシニングセンタを教えていただきながら、モノづくりについて、
勉強しています。
初めてブログが回って来たので、私の趣味について書かせていただきます。
しかし、私は、結構多趣味で紹介したいものが多々あるので、何を書こうか
迷ってしまいますが、今一番ハマっているアニメについて書きたいと思います。
アニメは子供の頃から好きで暇があればアニメを見ています。
そんな中でも、特に現在放送中の「響け!ユーフォニアム」が好きです。
概要は、北宇治高校の吹奏楽部が舞台で、全国大会を目指す青春ストーリーとなっています。
このアニメはなんと、ナンゴーがある「宇治市」が舞台なのです!!
アニメでは宇治に関連した「あがた祭り」や「宇治橋」などが登場しており、
宇治のことをたくさん知ってもらうきっかけにもなると思いますので、
興味があればぜひ見て頂けたら嬉しいです!!
まだまだ未熟ですが、これから、色々なことを覚えて、先輩のようによりよい品質の
モノを作れるように頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いします。
運試し
2024年07月10日皆さんこんにちは!
営業部のNです。
あっという間に1年の半分が終わり、いよいよ後半戦が始まりました。
また梅雨ということもあり、気温・湿度で過ごし辛い日々が続いておりますので
皆さんお身体ご自愛ください。
実は私事ですが、先日誕生日を迎えました!
30歳を超えてくると、特に誕生日だから・・・って全く何も思わなくなったのですが
ちょうど先日コンビニに行った際に目に入ってしまったモノがあります。
それは・・・・
そうです。今流行りのポケモンカード・・・
普段はなかなか買わないのですが
誕生日ということもあって・・・奮発してしまいました!!!
実は昨年ポケモンカードを購入した際に、それなりに良いカードが出たので!
今回自分への誕生日プレゼントと運試しにと!!!
まあ結果は特に良いモノはなかったので・・
昨年引き当てたカードを載せておきます!笑
ポケモンカードで運試しもしたので、(悪運落ちたはず・・・汗)
今年も健康で良い一年が過ごせればと思います!
皆さんも願掛けや運試しをされる方もいらっしゃると思いますので、
何か面白い願掛けあればまた教えてください~!
国際規格ISO9001:2015、
ISO14001:2015 の認証を
取得しています。
中小企業BCP策定運用指針
BCP策定企業です
弊社の事業継続力強化計画は、
近畿経済産業局より認定を
頂いています
JAPAN SDGs Action Platform
外務省の審査および手続きが完了し、
省内で弊社の取組が記載されています
弊社の取組 (PDFが開きます)- 近畿経済産業局内、関西SDGs貢献
ビジネスネットワークの登録会員です
パートナーシップ構築宣言
健康優良企業
ナンゴーが企画・運営する
ソリューションサイト:中途半端net
ナンゴーも参加しています
:京都試作ネット
JIMTOF2024
(第32回日本国際工作機械見本市)
けいはんなビジネスメッセ2024